ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこです。
ご訪問ありがとうございます!
夏休み初日、東京は大雨でーす☔️
こないだの3連休、私が仕事で遠出できなかったのですが、1日だけ、
私と娘が見たいと思っていた映画、
『アリスインワンダーランド 2』
〈引用元:http://eiga.com/movie/83471/photo/〉を見てきました!
前作も良かったのですが、今作も、まさに
不思議の国!全開。不思議の国ならではの、へんてこりんな、世界観、衣装や映像も、映画ならでは、CGも迫力満点でしたよー。
今作は、時間がテーマです。
私は2つのアリスの台詞が印象的でしたので、
ご紹介します!
『不可能を可能に変える方法は、ただ1つ。
できると信じること。』
すっごく当たり前のことのようで、
人はどこかで
私にはできない、
やっぱり無理かも…と思いがち、
でも、『まずは、自分ができると信じること』って大事。
片づけも同じです。
どこかで、本当にこの片づけ終わるのかな?
私にできるのかな?
とモノを捨てても捨てても終わりの見えないお片づけに、不安になるのではなく、
私は片づけができる!と信じて片づければ、片づけはかならず終わります!
2つ目の台詞は、
『過去は変えられないけど、
過去から学ぶことはできる』
これも、片づけに繋がる言葉!
まさに、片づけは、過去自分が手に入れた物たちと向き合うことで、実は、自分の過去と向き合っているのです。
どうして自分はこれを買ってしまったんだろう?
こんなに持っていたのに…
この物のどこにときめいていたのだろう?
昔はときめいたけど、今はときめかないかも。
昔もときめいたけど、今もときめく!
物と向き合う「片づけ」という1つの行動が、
自然と過去の自分と向き合うことになり、
今につながり、より良い自分の未来につながります。
過去は変えられないけど、その物たち、
過去から、学ぶことはできるのです!
途中でお片づけ断念しまった方、
これから、お片づけ始める方に、
アリスインワンダーランド2お薦めです!
見ると、勇気や、パワーが出ます!
ぜひ、前作見てから行ってくださいねー。
ちなみに、今、映画館で見ると、こんな冊子がおまけでもらえましたよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。

日本ときめき片づけ協会認定
ときめき片づけコンサルタント2級 安齋しほこ

HP: https://okataduke-shihoko.comも良かったら覗いてみてください。