ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこです。
今年も早いもので4ヶ月が終わり5月です!
残すところ、8ヶ月。
さて、今日のブログのテーマは、「お片づけの目的」です。
片づけを終らせた~い!
だけど、
お片づけが中断してしまった方へ
お片づけの目的って、
私は次のようなことと考えています。
○暮らす人が幸せであること。
○やりたいことがすぐに始められる場所であること。
やりたいことやってる人って、いつも生き生きキラキラ✨してると思いませんか?
例えば、ダンスやってる人とか、歌う人とか、おしゃれな人とか、お化粧上手な人とか、絵が上手な人、バリバリ大好きな仕事している人を見ていると、めっちゃ元気でパワーもらえる。
やりたいことって、
特別な習い事みたいな事でなくてもいいんです。
朝ヨガしたい。
朝、ゆっくり朝食食べたい。
バタバタせず、ゆっくり出勤したい。
お菓子が作りたい。
美味しいご飯を作りたい。
珈琲飲みたい。
ゆっくり本が読みたい。
大好きな音楽を聞きたい。
花を飾った部屋で暮らしたい。
子供とゆっくり遊びたい。
掃除がしたい。
旅行に行きたい。
おしゃれしたい。
・
・
・
などなどの、日々の生活の中でのやりたいことができてくるだけでも、自分が満たされてキラキラ✨していけると思います。
でも、散らかった部屋で、すぐ、ヨガしよう!掃除しよう!
と思っても、さて、物をどかして、寄せて、
という片づけ作業からしているとすぐ始められない。
花を飾ろう!
あれ、花瓶どこやったっけ?
確かあそこだったかな?
って、すぐに飾れない。
美味しいご飯作ろう!
キッチンの上がぐちゃぐちゃ、
まずは、物をどかしてからじゃないと
作れない。
今日は女子会、
さて、どの服着よう?
あーこれでもない、
あれでもない、
いつの間にか脱いだ服で、
さらに部屋がぐちゃぐちゃ。
あのお気に入りのワンピはどこだっけ?
というように、
片づいていない状態で、
いざ、なにかを始めようとする時に
すぐ始められない。
私は、やりたいことをやる前のこの片づけ作業をする時間が、
もったいない!と思います。
限られた命の時間のなかで、
どれだけ、自分がやりたいことをやっていけるのか。
今日、明日、みんなどうなるかわからない。
だからこそ、やりたいことを毎日やって、
あー楽しかった。
今日も充実したいい日だった。
と思ってお布団入って眠れることって、
とても幸せなことだと思うのです。
もし、片づけが途中で止まってしまったら、
自分のやりたいこと、自分の片づけの目的っは何だったかな?
って考えてもらえたら、
また、お片づけスタートできます!
都内の道ばたのクローバー
露がついてキラキラ
してました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日も皆様が素敵
な一日を過ごされるよう祈ってます。
日本ときめき片づけ協会認定
今年も早いもので4ヶ月が終わり5月です!
残すところ、8ヶ月。
さて、今日のブログのテーマは、「お片づけの目的」です。
片づけを終らせた~い!
だけど、
お片づけが中断してしまった方へ
お片づけの目的って、
私は次のようなことと考えています。
○暮らす人が幸せであること。
○やりたいことがすぐに始められる場所であること。
やりたいことやってる人って、いつも生き生きキラキラ✨してると思いませんか?
例えば、ダンスやってる人とか、歌う人とか、おしゃれな人とか、お化粧上手な人とか、絵が上手な人、バリバリ大好きな仕事している人を見ていると、めっちゃ元気でパワーもらえる。
やりたいことって、
特別な習い事みたいな事でなくてもいいんです。
朝ヨガしたい。
朝、ゆっくり朝食食べたい。
バタバタせず、ゆっくり出勤したい。
お菓子が作りたい。
美味しいご飯を作りたい。
珈琲飲みたい。
ゆっくり本が読みたい。
大好きな音楽を聞きたい。
花を飾った部屋で暮らしたい。
子供とゆっくり遊びたい。
掃除がしたい。
旅行に行きたい。
おしゃれしたい。
・
・
・
などなどの、日々の生活の中でのやりたいことができてくるだけでも、自分が満たされてキラキラ✨していけると思います。
でも、散らかった部屋で、すぐ、ヨガしよう!掃除しよう!
と思っても、さて、物をどかして、寄せて、
という片づけ作業からしているとすぐ始められない。
花を飾ろう!
あれ、花瓶どこやったっけ?
確かあそこだったかな?
って、すぐに飾れない。
美味しいご飯作ろう!
キッチンの上がぐちゃぐちゃ、
まずは、物をどかしてからじゃないと
作れない。
今日は女子会、
さて、どの服着よう?
あーこれでもない、
あれでもない、
いつの間にか脱いだ服で、
さらに部屋がぐちゃぐちゃ。
あのお気に入りのワンピはどこだっけ?
というように、
片づいていない状態で、
いざ、なにかを始めようとする時に
すぐ始められない。
私は、やりたいことをやる前のこの片づけ作業をする時間が、
もったいない!と思います。
限られた命の時間のなかで、
どれだけ、自分がやりたいことをやっていけるのか。
今日、明日、みんなどうなるかわからない。
だからこそ、やりたいことを毎日やって、
あー楽しかった。
今日も充実したいい日だった。
と思ってお布団入って眠れることって、
とても幸せなことだと思うのです。
もし、片づけが途中で止まってしまったら、
自分のやりたいこと、自分の片づけの目的っは何だったかな?
って考えてもらえたら、
また、お片づけスタートできます!
都内の道ばたのクローバー

露がついてキラキラ


いざ、1人でお片づけするのはちょっと大変…という方、
お客様の理想の暮らし実現のために喜んでお片づけサポートします!
過去の、個人レッスンお客様のBefore&After記事もご参考くださいね。
☆6月までのお申込みの方限定☆
ときめきお片づけ個人レッスン予約可能日&詳細は
こちらから↓↓↓

お客様の理想の暮らし実現のために喜んでお片づけサポートします!
過去の、個人レッスンお客様のBefore&After記事もご参考くださいね。
☆6月までのお申込みの方限定☆
ときめきお片づけ個人レッスン予約可能日&詳細は
こちらから↓↓↓


参加者募集中
『ときめき片づけ体験セミナー』のご案内
5月14日(土)13:30~15:00
6月18日(土)13:30~15:00
料金:¥3,240
なぜか、いつも散らかってしまう、
どこから手をつけたら良いかわからない方、
ときめき片づけってきいたことあるけど、
どんな片づけ法か知りたい方、
ときめき片づけ法で、片づけた講師の家で学べます!
皆様のお申込み、心よりお待ちしております!!!
↓↓↓※申し込み方法詳細は、こちら
※上記日程調整つかない、でも、セミナー参加したい!子連れで参加したい!
という方、ぜひ、ご連絡ください!
1ヶ月前までにお問い合わせ頂けましたら、調整致しますので、
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日も皆様が素敵

日本ときめき片づけ協会認定
も良かったら覗いてみてください。