ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこです。


ご機嫌いかがですか?🤗

私が、なぜ、ここまで片づけに夢中になるのか考えたときに、
たくさんの要因があるのですが、
その中の1つに、

母として子供たちに片づけを通して自分の好きを信じて、自分でモノを選ぶ力を養ってほしい

という思いがあります。

私が自分の片づけをしたときに、
我慢している自分がいて、生き辛さを感じている事に気がつきました。

小さい頃って、自分の好きなものは好き!と言えていたはずなのに、
いつの頃からか、周りの目を気にするようになりました。

物の選び方から、自分のやりたい事まで、
これを持っていたら無難かな、これをやるのが普通だよね、
母親は子供のためにも、好きな物優先しちゃいけない、
仕事も、家事も頑張らなきゃいけないんだ!とか、
自分で、自分の首絞めるような考えに縛られていた事に気がつきました。

すぐ側に、幸せになるヒントは沢山転がっていたのに、気がつきませんでした。

片づけするうちに、もとの自分の好きなモノ、やりたい事を思い出して、
やっと、自分で自分の道を見つけられた!と思えました。

決して、今迄の自分の選択、間違っていたとは思いませんが、
子供たちには、自分の好きなモノ大切にして、
自分は何を持っていたら、
自分は何をしたら、
幸せ、楽しい!と感じられるのか、
自分の”好き”を大切に、自分で選択する力をつけて育って欲しいな~。

そして、私は子供たちの”好き”を大切にしていきたいと思います。

でも、こんな風に考えられるようになったのも、
片づけをして、自分の”好き”をたくさん見つけたから、
子供たちの”好き”も大切にできるのかも。

なんて、今日は母としてふと思ったこと綴ってみました。。。


●最近の娘の好きなモノは占い。
私も小さい頃、占いやら、おまじないの本やら夢中になってました。カエルの子はカエルですな。
●息子はこんなに活発ですが、好きな色は”ピンク”だそうです。
先日もお部屋に飾る花を買ってきたら、
「ピンクの花がなーい!」と怒られました(笑)


こども


3月の『ときめき片づけ体験セミナー』開催します。


3月14日(月)13:30~ ※2歳以下子連れok
3月20日(日)13:30~

料金:¥3,240

皆様のお申込み、心よりお待ちしております!!!

↓↓↓※申し込み方法詳細は、こちら
体験セミナーアイコン




<最後まで読んでいただきありがとうございます。

今日も皆様が素敵虹な一日を過ごされるよう祈ってます。


日本ときめき片づけ協会認定
ときめき片づけコンサルタント2級
安齋しほこすまいる
HP: https://homehomehome333.amebaownd.com
も良かったら覗いてみてください。