ときめき片づけコンサルタント目指して活動中の安齋しほこです。



27日の情熱大陸、私が参加したインストラクター講座はカスリもしませんでした!
安心したような、ちょっと残念なような汗

情熱大陸の、こんまりさんの片づける姿を見て、
やっぱり、ときめき片づけは”ときめく物を残す”ってこと再認識。

ときめく物は人それぞれだけれど、やっぱり、大好きな物、キュンとする物、ホッする物などなど、
その人を幸せにしてくれる物を残すと、自然と幸せになるんだなーと思います。

そうそう、インストラクター講座修了して、2級コンサルの課題レポートも提出した私が最近、
ときめいているのは、実家のhuluで見る、福山雅治さん主演の「龍馬伝」を見る事です!

ただでさえかっこいい福山さんにキュンラブラブとしてしまう上に、
坂本龍馬の生き方に、また、キュンドキドキとしてしまいます。

実は私、幕末大好きな、なんちゃって歴女です。
かつては、新撰組にはまり、芹沢鴨が暗殺された時にできた刀傷を見るために
京都の八木邸まで行きました。
その時、まったく新撰組に興味が無かったのに一緒について来てくれた友人に今でも感謝です。

なんで、私は幕末好きなんだろうと、ふと考えたんですが、
あの時代の人たちって、「日本を変えるんだ!」みたいな強い志を持っていた姿に
私は惹かれているんだなと思いました。あの時代の、男の人も、女の人も
それぞれが、日本が良くなるようにって考えて使命感を持って生きていた姿に憧れます。
そうそう、「篤姫」も見て夏休みには、鹿児島も行っちゃいました。

時代は違えど、私はときめき片づけで世の中Happyにしたいです!
それが私の志です!

「龍馬伝」見てない方、本当オススメです!
さて、みなさんのキュンとくる人、時代、国、生き方ってなんでしょう?
そいう好きな物を読んだり、見たり、触れたりすることもときめきですね~。

今朝の朝焼け。
朝焼け




最後まで読んでいただきありがとうございます。

今日も皆様が素敵虹な一日を過ごされるよう祈ってます。