片づけコンサルタント目指して活動中の安齋しほこです。

ブログ毎日載せたいのですが、すっかり間があいてしまいましたあせる
お休みの日は、子供と公園へ行ったり、年末へ向けて、大掃除を少しづつスタート。
いつも働きものの、掃除機くんと、空気清浄機さんの清掃しました!
ピカピカキラキラで私もとても気持ちいいし、
なにより掃除機くんも、空気清浄機さんもとても気持ちが良さそうです。
1511-1


さて、今日は、年末に向けて、衣類等のお片づけからはじめた方で、手放したいだけど、
捨てるのはちょっと…という方必見、民間のリサイクル業者のご紹介です。
リサイクル

私が利用しているお店だったり、知り合いに教わったけど気になっているお店も、
調べてみたので、ご参考にしてください。

1️⃣JUMBLE STORE
主に自分、夫、と母の衣類をこちらに売りに行きました。
洋服の他にも、未使用のストッキング、使い古したバッグなども買い取ってくれます。
もちろんブランド品なら買取金額も高くなります。
穴あきとかでなければ、どんな使い古した洋服、バッグ、靴でも、
5円、10円で買い取ってくれるのが本当ありがたいです。
先日、冬物を大きい紙袋で4袋8000円で買い取ってくれました。
母のコーチのバッグは一番の高値でしたよ。
ただ、子供の服は、名前が記入されていると買取×でした。

2️⃣Eco Ring
こちらは、先日親戚に教えてもらったお店です。
こちらのお店、使いかけの口紅、使いかけの香水なども買い取ってくれるそうです。
私も、香水手放したいなと思っているので、年末までに売りに行きたいです!
ただ、東京23区内にほとんど店舗がありません。
横浜方面の店舗が多いです。宅配買取は今停止中のようなので無理なので、これは、
レンタカーしてドライブがてら売りに行くしかない。

3️⃣BAJ アジアにかける橋 認定NPO法人 ブリッジエーシアジャパン
子供の衣類、ぬいぐるみを以前にこちらで寄付させていただきました。
子供の衣類は、名前が書かれていてもOK。そして、ぬいぐるみ。
どうしてもゴミで捨てることに抵抗あったので、こちらに寄付しました。
送料は持ち主負担ですが、お金を寄付することはできないけれど、
物を寄付することなら自分でもできるなと、少しだけ良いことできた、という満足感は得られます。
今なら、ゲーム、CD、本などなら送料無料で集荷してくれるみたいですよ!

以上3つの手放し方を今回は紹介させていただきました。
廃棄、売却、寄付、人に譲ると手放し方はいろいろです。

ただ、注意したいのは、やはり手放す前に必ず、とことん物と向き合うことが重要です。物と向き合わずに物を手放すと、どうせ売れるし、どうせ○○○にあげちゃえばいいし、買っちゃえーと、また無駄に買い物してしまうことになりかねません。

どんな手放し方であれ、物ととことん向き合い、どうか、手放す子(物)たちに「ありがとう」と感謝を込めて丁寧に手放してあげてくださいね。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

今日も皆様が素敵虹な一日を過ごされること祈ってます。