手術をして半年以上経ち
すっかり普通の生活が戻ってきた。

お腹に少しの違和感と
心に少しの不安のみ。

まだ、傷口にテープ貼ってるし
大建中湯と
メコバラミン(ビタミン剤的な)飲んでて
ホルモン剤のテープも貼ってるけど
たまに忘れるくらい、元気になった。


そして、いま…

痩せたい!
ほんとに!

だって…
「あ!2人目?!」
って言われるの、辛い…

病気の前も辛かったけど
以前は
「いま、頑張ってるけどなかなかねー」
「でもがんばるよー」
と話せてたのに
それも言えない。

気まずい雰囲気が流れるから
病気の話も出来ない。

ただ、じわーっと
憂うつな気持ちが残るのみ。

ぽっちゃりさんの私がいけないんだけど
手術後、さらに腹筋使えず
成長してしまったから?

うーん。

スクワットチャレンジしよーかな
無事に明日
退院できるようになった爆笑

追加治療もなく
気になった乳腺も肝臓も経過観察。

ほっと一息。

とりあえず、職場に連絡をしなくては
と女性上司に電話した。

私    「明日退院できるようになりました」

上司「よかったね。他のとこは?」

私    「とりあえず、すべて経過観察で」

上司「それはよかったねぇ」
       「予定通り4月から復帰できそう?」

私   「はい。大丈夫です」

上司「じゃあその予定で、しとくね」
     「 厳しい現実が待ってるよ」

私    「…は、はい?」

えっと…
厳しい現実って仕事のことだよね…

今それ言う?
まだ病院にいる人に。
確かに1ヶ月半休みますが
年度末でご迷惑かけてると思いますが
復帰後大変かとは、思いますが…

私は死んじゃうのかな?とか
追加治療で抗ガン剤って言われたらどうしよう
とか、子ども産めなくなって
人生見失いかけてたのに

退院前からストレス与えるなんて。

これが、普通なの?
人ごとだから?

とりあえず、全部オッケーになったら
前と同じにフルで頑張ってねってこと?

特別扱いしてほしい訳ではないけど
退院出来るからって
4月から復帰するからって
元どおりじゃないんだよ。
あるべきはずの臓器を取っちゃってるんだよ
更年期だって急激に来るんだよ。
同じ女性として、もう少し優しい言葉
欲しかったなぁ。

私が、ワガママなのか?

仕事続けられるんだろうか…

もし、今回の病気がわかる前に
私が妊娠していたら

私はきっと
手術をする決断
出来なかったんだろうなぁ。

「もう1人欲しかった」
と考えて泣きそうになる時
いつも、思う。

自分によく似た
男の子を産むつもりだったなぁ

私の体に命が宿っていたら
自分がどんなに危なくても
手術するの決断出来なかったと思う。
だって、間に合うかもしれないから
だって、たったの10カ月。
でも、家族は反対しただろうし
娘のこと考えると
もしものこと考えると
悩んで辛かっただろうな。

でも、泣いたって
悲しんだって
後悔したって

時間は戻らないし
子どもが産めるようになる訳じゃない

はぁぁぁぁおぉぁぉ

今を受け入れて
今を楽しんで
生きてくぞ!!!!