NYは、先週の-15℃から、いっきに気温が上昇して、ひどいと15℃くらいまで上がったりと
温度差が相変わらずジェットコースターです。
温度差に弱い体質なので、きつい。。

オートでついたり消えたりする部屋のヒーター(セントラルヒーティング)が
連日「真夏か!」と突っ込みたいくらい暑くなりすぎて、3、4時間しか眠れなかったり、ぐったりしたり、喉がまたやられたりの繰り返し😱


今日やっとルームメイトさんに、止め方を教われたので、帰宅したら涼しくなってるといいなぁ。。


年末に始まった風邪はやっと今日ほぼ治って
歌えそうなくらいに喉が回復してきたので
地下鉄でのパフォーマンスをそろそろスタートしたいなと思ってます。


さてさて
やることがいっぱいすぎて
毎日とはいかなくなってきましたが

今日のムービーはこちら!!


前回の続きです。

衝撃 & 笑撃!!!
の、カルチャーショック!かなり笑えます。




なるほど、日本文化とアメリカ文化の
違いの根本的な原因とか
メカニズムみたいなものが見えてきました(笑)

みんないいところと、引き換えダメなところがあって
でも、それは
どこの国にいるか、とか
どこのコミュニティにいるかによって

個性が「武器」になったり「弱点」になったりする。
ちょうどいい場所を見つけてそこへ行けば
自分を無理やり自分でないものに変えようとしなくても、自然にうまくいけたりするわけです。

救いのある話ですね!!


たとえば、日本では
圧倒的に「非常識でありえない!!」

といわれるようなことが
アメリカでは大歓迎されたり、逆にそうじゃないと全く戦えない、負けてしまう


ということがあって


でも、もし日本できちんと活躍しようと思ったら
アメリカ人の常識を持ってきたら
絶対に全く仕事成り立たない(笑)


何事も適材適所なんだね(笑)


・・・みたいなことが
今回のムービーではなるほどわかりやすくお楽しみいただけるかと思います。


やはり、私の個性はかなりアメリカで歓迎される性質であることが明確になっていきます。
いつも
「アメリカ人か!ww」って突っ込まれがちだった、オーバーリアクションな挙動とか
めっちゃ喜ばれたりして戸惑います(笑)


(オーバーリアクションなアジア人というのは珍しくて、とてもアメリカ人に好まれやすいんですって。
そんな価値観があること自体を知らなかった。
みたいなことが日々いろいろ見つかります。)




東京ではNYと真逆に極寒の大雪だそうですが
(私やっぱり修造効果持ってるのかもしれない。。
 私が移住した日に100年ぶりの大寒波が去ったらしいし。。)

みなさまどうか風邪や怪我に気をつけてお過ごしくださいね!!


しほり

{E0D1A889-EF13-4AEA-96C8-0D543D360AB5}





■しほり来日凱旋BDコンサート2018


 

会場: 銀座ヤマハホール  

2018年9月1日 (土)

前売: ¥4,500 / 当日 ¥5,000

 : 17:00 /  : 18:00 

 

チケットペイ 販売ページ 発売しました!!

しほり来日凱旋BDコンサート2018

Photo by Ben Shaul

 

 

■あの感動を再び!!

「2016.9.4 しほり誕」ライブDVD発売中!!!

{8AB49B2A-8198-440D-BBC3-BBD166E7940F}※完全ノーカット、高音質・高画質でお届け!!

【LIVEDVD】「しほり壮行会!NYへ行くの巻」〜東京・バースデー編〜ご購入はこちら


 

【最新mini album「Little Departure」】発売中!{5AA99104-CD75-49D6-B8FE-42D4AF519893}

◼️通販はこちら→しほりオンラインショップ

・5曲収録 (¥1,500 税込)

 

 

【しほりLINE公式アカウント開始!】

ID:    @cdk8063z

アカウント名:  しほり-Shihori-