週刊 パラレルワールド
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

移住したい

あーーー。

ここ最近、移住したい気持ちが高まっている。

もうここはダメかもよ!

脚あります。

先週の地震以来、友達や知り合いから
「大丈夫やった?てかこっち(関東)にいるー?」とか
「東京も大変そうやけど、愛媛帰って来んの?」とか
っていうメールをたくさんもらっています。
どうやら実家に帰っている友達が多いらしい。


そんな皆様へ。



はい、毎日渋谷にいますよー。
愛媛に帰る予定はありません。

心配してくれてありがとラブラブ




地震の後、一応家族には連絡しようと思って父にメール。

「こっちは電車止まったり、食料がなかったりするけど
 渋谷は停電もしないし大丈夫!節電がんばっとるよー。
 でも余震があって怖いし、震源地が南下してる気がする。。」

そしたら、下記のような返信が。

「人は水を飲んでいれば簡単には死にません。
 電車が止まったら歩いてください。脚あるでしょ!
 怖い怖い言うてるだけではどうにもならんよー」


はい、おかげさまで脚あります。ありがとうございます。
なんともうちの父らしい内容で安心ニコニコ


っちゅーことで、
わたしは渋谷にいますよー!

クリスマスクリスマス

クリスマスクリスマス 【くりすますくりすます】

2004年12月和歌山大学システム工学部B棟で生まれた言葉。
<意味>クリスマスをクリスマスらしく恋人と過ごす奴等の12月24日から12月25日にかけての一連の行動を表現する。関西では主にルミナリエに行くことを表し、また、和歌山ではマリーナシティの花火を見に行くことを表す。例外として、手ぶらで製図室からディズニーランドに直行することはこれに当てはまらない。
<例>「そんなにクリスマスクリスマスせんでえぇやん」(2004年12月 オグ●(当時21)による)
<関連事項>この言葉により武内と●グラの絆がより深まったとされている。




懐かしい大学時代の思い出。

大学のころは本当にクリスマスが苦手で
彼氏がいてもバイトとかわざと入れてたなぁ。

カップルだらけの人ごみにカップルで行くとか考えられんかった。
なので毎年、TSUTAYAのカウンターの中でイブを過ごしていたような・・・




そんな私も27歳になり、
クリスマスくらい好きな人と幸せに過ごしたいなーなんて考えるように。

相変わらず人ごみは苦手だけど、出かけるだけがクリスマスじゃないよね。
おうちでおいしいご飯食べながらゆっくり過ごすのもすてきー☆



なんて、叶わぬ夢をぼーっと考える暇なんて1ミリもなく過ぎていった
ケーキ屋さんのクリスマス。。。


はりきって売りすぎて、自分のケーキが買えなかったよ。品切れ。





サンタさん、プレゼントくれなかったし。
このままじゃ浜田山だよ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>