4週間ぶりの妊婦健診に行ってきました
そろそろ性別が分かる頃かしら?と期待しながら
クリニックにつくと、珍しく、待合室には人が何人も待っていました(田舎なので、あまり待っている人はいないことが多い)
で、すぐに、中待合に呼ばれ、検尿、体重、血圧、エコーまでスムーズでした
エコーのお部屋で、お腹を出し、ティッシュをおパンツとお腹に挟まれた所で、
看護師さん「あ、ごめん、今、お産入っちゃったから、外来の診察は一回ストップするね。ティッシュ外すねー。台下げるねー。中待合でゆっくり待っててねー」
と言われる私
あ、どなたか、生まれそうなのですね!
頑張れ!!
と念じる。
すると、台が下がった3秒後に、先生登場。
看護師さん「あれ、分娩では?」
先生「いや、キリのいいとこまでやるから。」
なぜかキレてる先生
看護師さん「ごめんね。エコーの準備またしようね。」
再び、エコーの為に、お腹を出し、数分の待ち時間。
先生登場
早口で、エコーの説明してくれました。
しかし、性別の話はなく、もはや聞ける雰囲気ではない
その後、診察室へ。
私のカルテと、どなたかのお腹の波形(陣痛の波のやつ)の2台体制のパソコン画面。
というか、先生はどなたかのお腹の波形を眺めつつ、私の血圧やら体重やらのお話を早口でしてくれました
お産は命に関わりますもんね。
大切ですよね。
きっと私のお産もこれほど大切にしてもらえていたことでしょう。(遠い目)
どうか、今度のお産もよろしくお願いします。
モニターに映っている方のお産が無事に安全に終わりますように。
ピリピリした緊張感を感じながら診察室を後にした私でした。待合室に人が沢山いたのは、そういうことね。
赤ちゃんは、推定体重345グラムとのことで、順調そうです良かった良かった
次回は4週間後です
本日もお読み下さりありがとうございました