こんにちは♡

 

”暮らしはもっとラクになる”

高知のライフオーガナイザー®しげしましほこです。

 

暮らしをラクにするため

モノ・コト・ジカンを整えます。

 

高知県香美市を拠点に

 

▶お片づけサポート

▶時間の整えサポート

▶各種セミナー

 

などを行なっています。

 

 

2020年のお片づけサポート募集中♡

 

☟お問い合わせはこちらから☟


 

 

さてさて、

 

すっかり記事にするのが遅くなってしまいましたが、

先日のデモデイ(新事業発表会)にて発表した内容をご紹介します☺

 

 

そしてモニターさんしていただける方がいらっしゃればぜひ!

※モニター募集は〆切ました(2019.12.22)

 

 

 

今回、私が発表したのは

 

「お片づけサポート」

 

 

ではありません!!

 

 

 

 

内容はコレ!

 

 

じゃじゃ~ん!(昭和感・・笑)

 

 

「復職準備サポート」

デス。

 

 

ん?なにそれ??

って思った方もいますよね。

 

 

ざっくりいうと・・

 

「育休中に復職後の

家事育児仕事のベストバランス考えまっせ~」

 

 

です!

 

 


 

 

そもそもこのサービスを考えたきっかけは

復職の時に自分が困ったから。

 

 

前職で正社員だった私は

育休後の復帰時、

仕事をしながら家事育児をすることにとてつもない不安がありました。

 

 

仕事に関しては

期間は空いているけれど経験があるから

ある程度したら戻るだろうなと楽観視していました。

(これは事実、すぐに取り戻しました)

 

 

でも、生活は?

 

初めての保育園

初めての離乳食

ほぼワンオペ

病気・病気・病気!

家事・家事・家事!

 

 

スムーズなタイムスケジュールは?

我が家に合う家事シェアは?

ベストな家事のやり方は?

 

 

ネットには情報が溢れていて

参考にはなるけれど

取捨選択するのは自分で

もはやそれを考えることがしんどい。

 

 

しんどいけど考えてやらなきゃ進まない。

 

 

 

 

誰か代わりに考えてーーー!!

 

 

 

 

というのが

きっかけでした。

 

 

 


 

☝情報収集の図

 

ネット、本、友人、親世代・・

色んなところで情報収集するんですけど、

状況が違うことが多く

誰か代わりに集めて

”私”に合う情報

をまとめてほしかった!!

 

 

 

 


☟考えているサポート内容はこちら


☟私がサポートできること

こんな風に

軸を準備しておけば

何か起こった時に

新しく考えるのではなく

少し直せばいいだけなので

負担が軽くなります。

 

 

 

イメージとしては

新しい道を切り開きながら進んでいくのは大変な労力がいるけれど

今ある小道の道幅を拡げながらいけば負担が軽いという感じです。

 

 

 

具体的に何をするかというと

 

 

・家事の棚卸し&見える化

・タイムスケジュール作成

・家具の配置や動線の見直し

・お片づけサポート(必要であれば)

 

 

これにお子さんの月齢を考慮した家事の仕方などを一緒に考えていきます。

 

 

今のところ

まだ実際にサービスは提供できていないのですが、

ご家庭ごとに色々な状況が違うので

私からのアプローチもそれぞれに違ったものになると考えています。

 

 

 

デモデイで発表した時点では

復職前後のママに特化した内容で考えていたのですが

パパにもぜひ利用していただきたいなと思っています。

 

 

 

 

ということで・・

 

 

今後、しっかりしたサービスにするために

 

サービスの体験をしていただける

 

無料モニターさんを募集しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

1組はすでに決まっていますので

 

のこり 1組です。

※モニター募集は終了しました(2019.12.22)

 

 

 

 
 
 

 

 

 

来年の春から復職予定!

なんていう方がいらっしゃいましたらベストタイミング!!

ぜひ♡

 

 

 

 

☺お問合せは下のフォームからどうぞ!

 

私とつながりのある方はライン・メッセンジャー・メールなどからご連絡でも大丈夫です♩

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました☺

 

 

それでは。

 

 

 

#片づけだけじゃない

#ライフオーガナイザー

#復職準備

#ワンオペのつらさ

 

 

 

via しげしましほこ
Your own website,
Ameba Ownd