Holaー!

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


自己紹介はこちらから


🌷自己紹介🌷


よければフォローお願いしますネザーランド・ドワーフ


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



入院3日目の朝。


足みてゾッとしました!


色んな人から『象みたいな脚になるよ』とは

言われていたものの、


こんなになるとはガーン







脚の傷は置いといて💦


1枚目:3日目朝

2枚目:4日目朝


足首、脹脛の差!!!!!

それから足の指の隙間。



1日でもこんなに変わりました!!



そもそもなんで浮腫むの?!


▹▸妊娠中に体液が貯留するのは、

      体に水分を保持させるホルモンが

      副腎から多く分泌されるようになるから。


▹▸大きくなっている子宮が

      脚から心臓への血流を圧迫するから。



ってことは、

『子宮に負荷はかけずに

身体を手助けしてあげたらいいんだほっこり



ほとんどの人は退院してすぐに

浮腫も良くなると思いますが、



少しでも全身の回復を

手助けしたくて、

わたしは○○をしました!



これ、普段もやっていたんですが、

産後すぐのこの時に、

物凄く大きな変化を感じたので

シェアしますラブ






わたしがしたある事とは




『温冷シャワー』






お湯と冷水(冷水です!)

交互に頭からかける。



はじめてやった時はうわっアセアセ、と

思ったので

脚からジョジョに始めましたが、


やれば慣れるものねー




2日目は貧血強くて、

ベット安静を強いられたので

3日目のシャワー浴から始めました。




チューリップ温冷シャワーのメリット(体感)


▶︎とにかくスッキリ

▶︎視界が明るい

▶︎呼吸が楽

▶︎身体が軽くなる

▶︎身体がポカポカ


血の巡りが良くなるのも分かるので、

水分も自然と身体が欲しがり


入院中は13Lくらい飲んでました🚰



さらに、

わたしが感じた産婦さんへの変化は



▶︎母乳がよく出る



個人差はあると思いますが、

温冷シャワーをやる日とやらない日では


赤ちゃんの飲みが違うんですガーン


これは産後1ヶ月で感じました。



隔週で温冷シャワーを

やる日とやらない日を

作ってやってみましたイヒ



もう少し面白いデータも欲しいので、


今は

▶︎朝一だけ

▶︎入浴後だけ


を実験中です!


ちなみに、

妊婦の時にやるのは言うまでもなく

オススメですニコ



私は浮腫知らずの妊婦でしたチューリップ



ぜひ、やってみて下さい💕

そして、変化があったり

気づいたことがあれば、


教えて頂けると嬉しいですほっこり



たのしい妊婦・産後生活が

送れますようにラブラブ