金曜日の夜は私にも余裕があるのでたまに「上の子と2人で話す時間」と「下の子と2人で話す時間」をそれぞれ10分とっていますこれは仲のいいママ友が毎日寝る前に子どもたちそれぞれとの時間を作っているという話を聞いてそれいいなと思ったので我が家でもたまにそんな時間を作るようになりました
お風呂から上がり、寝る準備をした後でタイマーを10分にセットして子どもそれぞれとゆっくりおしゃべり
下の子とは10分のうちのほとんどの時間を最近ハマっている車のことについて話しました将来乗りたい車はベンツかランボルギーニで、車を買ったら家族みんなをドライブに連れて行ってくれるそうです
ドライブの途中でから揚げ屋さんに寄ってから揚げを食べたり、ソフトクリームを食べたりしたいそう
助手席はママ専用にしてくれると約束してくれました
(いつか本当に下の子が車を買った時のために証拠として動画を撮っておけばよかった
)
上の子は1週間学校でどんなことをしたのかを話してくれましたちょっと苦手なお友達がいたけど、接し方を変えたらすごく楽しく遊べてそのお友達のことを好きになったという話をしてくれて、なんだか成長を感じました
そんな話の次に最近下の子からされて嫌だったことの話をしてきたので成長しているのかはよく分かりませんが、まぁ要するに下の子の悪事を私にちくりたかったようです
子どもたち一人一人としっかり向き合える時間は普段なかなか作れないけれど、たまには意識的にこんな時間を作るのもいいなと思いました