目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai -23ページ目

少し前になりますが

 

Jeddahにリッツ・カールトン・ホテルがオープンしました

 

このホテル世界中のリッツ・カールトンの中で一番大きいそうです

 

元々は王様の為に建設していたみたいですが

 

その王様が建設中に亡くなったのでリッツ・カールトンが買い取ったそうです

 

5月に朝食ブッフェに行ってきました

image

朝食後はホテルスタッフの方がホテル内を案内してくれました

image

ホテルの入り口

image

image

大広間

image

会議場

image

image

image

image

image

スイートルームは最高級マンション一軒分の部屋数と広さ

 

そして先週、イフタールに行ってきました

image

今回は王様用のエントランスからキラ

imageimage

フランス人パティシエが作るデザート

image

バターチキンカレーが絶品びっくり!!

image

image

imageimage

image

他にもシュワルマやマンディー、ガスパッチョスープなど。。。

 

どれもこれも絶品でした好

image

image

私達の為に用意された席

 

リッツ・カールトンに行く度に優雅な気持ちになりますキラキラ

 

家に帰れば現実が待ってたよなく

昨日でジュニア1号の学校が終わり

 

今日でジュニア2号の学校は本日で終了となりました

 

新学年が始まるのは9月10日なので

 

今年は史上最長にながーーーーーーーーい3ヶ月の夏休みが始ります汗

 

ちなみに、ブリティシュは来週、フレンチは再来週、日本人学校は7月末までとなります

 

年々、ラマダン時期が10日程繰り上がるので

 

ラマダン休暇やハッジ休暇の日程の都合で

 

日本人学校は例年より1学期が長くなっているようです

 

最後の最後まで色々とプロブレムが発生するのはこの国アルアルサウジアラビア

 

ジュニア1号が最終日の前日に学校から

 

アルバム本を持って帰ってきました

 

早速、バスの中で開いてみると

 

あれ・・・?

 

何度も何度も見返してもない

 

ジュニア1号のクラスの写真がない???

 

同じバスに乗っている子がもらったアルバムを見てみると

 

ちゃんとジュニア1号のクラスがあるびっくり!!

 

あれあれ???

image

 

ジュニア1号のクラスはPK4-D

 

よりによって一番肝心のページが抜けている

 

いきなりGrade3(小3)になってるええー

 

早速、先生に連絡して翌日(最終日)に新しいに交換してもらいました

 

最後の最後まで

 

もう、笑えます困った

 

ジュニア1号は新学期からKGになります

 

先生からもKGとPKでは全く違い

 

もっともっと授業が難しくなりクオリティーも高くなると・・・

 

言われております・・・

 

その為、KGクラスからは

 

英語の補習授業がプラスとなるジュニア1号

 

この学校に通って2年

 

殆ど話せなかったジュニア1号が友達や先生との会話も

 

ようやく成り立つようになりましたが

 

ネイティブの子達に比べると読み書きを含め

 

全く追いつけていないのが現状ですガーン

 

それでも本人はとっても楽しかった1年だったようで

 

最終日前夜、私がジュニア1号に

 

明日は学校最後だよ、と伝えると

 

大号泣で泣きながら寝ていきましたなく

 

1年前には全くなかったことでした

 

彼にも別れや淋しいという気持ちがようやく芽生えているようで(←遅いです)

 

精神的にも成長しているんだなぁ・・・と改めて知りましたうなずく☆

 

さて、新学期からはジュニア2号も同じ学校に行くので

 

送り迎えが少しラクになります好

 

私は90日後が今から楽しみキラキラ

 

カウントダウンしながらの、ながーーーーーーーい夏休み

 

いまの所、日本に帰る予定はなく

 

ここで過ごす予定です(予定は未定ですが)

 

今年の夏の目標は

 

日本から買い込んだワークブックをやろうおー

image

 

来年の春から日本だと小学校1年生になるジュニア1号

 

我が家の行く先は全く未定ですがははは

 

いつ、どこに行っても良いように

 

備えたいと思っています

 

この夏、このワークブックをやる為に一番必要な事は

 

私の忍耐力

 

私が頑張ろうはい

 

 

ラマダンが始って10日

 

コンパウンドから出るのは学校のお迎えとバス

 

1回行ったスーパーのみ車

 

元来、出不精の私には特に問題ナシ

 

のんびりして心地いいくらいかも照れ

 

週5で相棒さんがお弁当を持参するので

 

いつも以上にせっせとご飯作りに勤しんでる感じです汗

 

さて先週末は日本人会主催の

 

オールドジェッダナイトツアーに参加

 

このエリアは2014年世界文化遺産にも登録されております

 

私が住んでいるJeddahは↓こんな街です

 

サウジアラビア西部のメッカ州にある紅海に臨む都市で、首都リヤドに次ぐ大都市です。

中東有数の世界都市であり、ジェッダとも呼ばれます。

もともと寂れた漁村でしたが、イスラム教が興って近郊のメッカが聖地になると、巡礼者の中継地点として栄えるようになりました。

現在では、ハッジ(大巡礼)の時期になると毎年200万人ものイスラム教徒が、ジッダを経由してメッカへ巡礼するため、ジッダ港(またはジッダ・イスラム港)や空港(キング・アブドゥルアズィーズ国際空港)は巡礼者を乗せた船や飛行機で一杯になります。

また多くの国際機関や金融機関が本拠を置く経済都市でもあり、多様な民族が働いている都市です。

2014年、メッカの玄関にあたる歴史都市ジッダという名称で世界遺産に登録されました

 

imageimage

各グループにガイドさんが付いてくれて色々と説明してくれます

 

imageimageimageimage

昔ながらの家で中がギャラリになっていたり

家の中が昔使用になっていたり

imageimage

imageimage

お正月のように夜中まで人だかり

昨日よりラマダンがスタートいたしました

 

夕方のテニスレッスンテニス

 

先生の機嫌が悪いイライラ(ラマダン中なのでコーチは水mineral waterも飲めないからねぇ)

 

辛いならラマダン中はレッスンやめても良いですよははは

 

ちなみに今日の断食時間は

 

朝4時16分~夜7時2分までとなっております

 

ラマダン前の詰め込みスケジュールが終わり

 

ちょっとホッとしていますほっ

 

色々とあったので

 

これからちょっとずつ書いていこうと思います!!

 

ラマダン中はブログネタも無いと思うので困った

 

さて、我が家のラマダンスケジュール時計

 

ジュニア1号の学校が10時~2時(火曜日は1時)まで

 

朝が2時間短縮されます

 

ちなみにブリティシュスクールイギリス・フレンチスクールフランスは時間短縮は無いようです

 

ジュニア2号は通常通り9時~12時

 

なんと今年は相棒さんの会社も朝だけ遅くなります

(中東生活7年目にして初めての時間短縮ビックリといっても帰りはいつも通り深夜ですけどね)

 

朝だけ相棒さんがジュニア1号を学校に連れていってくれる事となり

(何日続くのかは分かりませんが・・・?

 

助かりますパチパチ

 

私1人で対応となると

 

9時にジュニア2号のナーサリーに行き歩く

 

9時15分にスクールバスに乗りジュニア1号を学校に連れて行くバス

 

家に帰って来るのが10時15分

 

12時にはジュニア2号のお迎えとなり

 

午前中が恐ろしくバタバタsei

 

コンパウンドから毎日午前・午後と出るショッピングバスも

 

ラマダン中は1日一便となります

 

毎年ラマダン中は夕方出発なのに

 

なぜか今年は12時45分出発?おまめ

 

学校のお迎えがある人は絶対に乗れないショッピングバス

 

なんでそんな時間なのか意味不明顔

 

すぐに誰からからクレームが出そう汗

 

さてさて家族で過ごす初のフルラマダン、どーなるのでしょう・・・?

 

 

 

 

次の土曜日からラマダンは始まる予定

 

ラマダンに入ってしまうと今まで以上に不自由な生活になるので・・・

 

学校のイベントや定期的に行われている行事など

 

ラマダン前のここ最近、イベント盛りだくさん↓

 

ラマダン前に洗剤洗剤やトイレットペーパートイレットペーパーなど

 

重いデカイ物はまとめて買っておきたいし

 

普段は中々行けない遠いスーパーにも行っておきたい

 

自由時間が少ないここ最近

 

疲れるしため息ちょっとイライラしている私怒り

 

にも関わらず

 

この週末、イライラが増す出来事がイライラ

 

ここ最近、腰が痛いと言っていた相棒さん

 

もともと腰痛持ち腰痛

 

毎週金曜日のテニス同好会

 

腰が痛いならやめたら

 

と、何度も何度も言ったのに

 

3時間半・・・テニステニスやってました

 

翌日、土曜日

 

朝から腰が痛くて動けない痛い

 

立てない・歩けない・座れないと言い出した

 

最初は翌日からの仕事もあるし

 

大丈夫え

 

なんて思いましたが・・・

 

私はご飯作って掃除して洗濯して

 

子供達をプールに連れている最中

 

ソファーで横になり高いびきで寝られたらzzz

 

さすがに腹が立つプンプン

 

その日の夜は大規模な送別会もあったのに

 

私一人で子供達を連れて参加

 

帰って子供達とシャワーしたら

 

排水溝が詰まって水が逆流

 

トイレ・洗濯ルーム水浸し

 

私が途方に途方に暮れていると

 

背後から相棒さんごろ寝←この体制で私を眺めてる

 

ホントにイライラしてムカ

 

二度とテニスなんてするな

 

テニスなんてやめちまえ怒り怒りと激怒りの私

 

今日の朝はキッチンのシンク下からも水漏れ

 

もう最悪ガーン

 

毎週日曜日は相棒さんがジュニア1号を学校に送って行く日ですが

 

それも今日は私

 

もうイライラマックスイライライライライライラ

 

そんな時に相棒さんは

 

私が不機嫌なのが気に入らない

 

優しい言葉をかけない私をひどい人扱い

 

相棒さんの育った環境は

 

家族中で優しい言葉をかけまくる

 

でも家の中は埃だらけだし、グチャグチャ

 

私の育った環境は優しい言葉なんてかけられた事ないけど

 

家の中はいつもピカピカできっちと整理整頓がされている

 

真逆な環境で育った私達

 

優しい言葉なんかで病気は治らない

 

さっさと病院行けよびっくり!!

 

結婚するなら貧乏な木村拓哉より

 

金持ちの岩尾

 

付き合うなら極貧の佐藤健・斉藤工みたいなイケメン

 

Welcomeパチパチ

 

私は超現実主義者なのです

 

 

 

今年もやってきましたこのイベント好

 

本日の衣装はフォーマル

image

 

11時~スタートおー

 

ますは先生からご挨拶

 

まずは振り付けで歌を4曲歌ってくれました

 

昨年よりは随分良くなってましたうなずく☆

(日本の幼稚園とは比べ物にならないクオリティーの低さですけどねぇははは

image

次は先生の読み聞かせ本

image

途中から読んでる先生は泣き出すしずんこ泣く

 

聞いてるお母さん達も大号泣はじめるし・・・

 

私はザックリとしか内容しか分からなかったので

 

泣けずあはは・・・

 

さて気を取り直してゲームですパチパチ

 

子供達が目隠しをしてアイマスクお母さん当てゲーム

 

目隠しした子供が色々なお母さん達の手を握ったり

 

髪や顔を触ってお母さんを当てるゲームなんですが

 

これが驚くほどの正解率yes黄色

 

手触りってすごいなぁビックリ関心しちゃいました

 

TEが一番分かるみたい

 

手を繋ぐって重要だねぇ手と手

 

次は親子でメイキング

imageimage

image

終わり次第、軽食食べて

image

今度はプレイエリア―で玉割り

imageimage

 

お菓子に群がる子供達

 

必死笑

 

私、チョット恥ずかしい思いをしました

 

色々なお母さんに

 

あなた410歳なのね!!!!!と言われた

image

私の実年齢は41歳なので

 

オシイよねぇ汗

 

そして子供達がお母さんを書いた絵が壁に飾られていたのですが

 

みんなは書いた自分の名前を書いているのですが

 

なぜか

 

ジュニア1号は私の名前を書こうとしたようです(間違ってるけどねぇ困った

image

これもお母さん達の笑いのネタにされましたあはは

 

2時間ちょいのイベントでしたが

 

1年最後の締めくくり

 

とっても楽しかったです照れ

 

そうそう、先生とアシスタント先生のプレゼントプレゼント

 

先生にはブレスレットと花束

image

アシスタント先生には時計と花束

image

子供達からのメッセージカードも付けてお渡ししました

 

帰宅後、先生からお礼を含めたメールをいただきました

 

先生達もとっても喜んでくれたので良かったですよかった~♪

 

残り3週間、PK4をジュニア1号は楽しんでくれると嬉しいですすき

 

 

 

 

ジュニア1号のクラスママで作れている

 

WhatsAppグループ

 

日本でも幼稚園・保育園クラスママでLinelineグループがあるみたいですねぇ

 

少し前になりますが

 

1人のママがクラス担任との三者面談で

 

娘の事をよく言われなかったようで・・・

 

このクラスWhatsAPPで先生の事を

 

そこまで言うか・・・ってくらい悪く書いたんですははは

 

こうゆう場合日本だとクラスのママ達はどんな反応するの顔

 

賛同?それとも既読スルー?

 

それとも自分の考えはハッキリ言うの?おまめ

 

ジュニア1号のクラスママ達の反応は

 

ほとんどが既読スルーsei(私もねぇ困った

 

2名のママが書き込みしました

 

先生はいい人だと思います!先生はとても一生懸命やってくれているおー

 

などなど・・・先生の良いところを

 

結構な長文で反論していましたうーん(汗)

 

どこの親も自分の子は可愛いんでしょうねぇ

 

気持ちは分かりますけど

 

誰も賛同しなかったので

 

なんかそのママが若干クレイマーみたいになっちゃいましたあはは・・・

 

さて、今回はこのWhatsAppを使って

 

来週のThanks Mother'sDayに

 

担任先生とアシスタント先生に1年間の感謝を込めて

 

プレゼントを渡しましょう好って発案でした

 

もちろん私も賛成しましたはい

 

そして集金金額は・・・?

 

1人の先生に対して100sar(約3000円)=200sarなり

 

で、何を買うかも討論されました

 

スバロフスキーはどう?香水は香水(Juicy Jewel)ジュエリーはダイヤなどなど

 

どれもアラブ人アバヤが好きそうな物ねぇキラキラ

 

そして昨夜こんな写真が送られてきた

 

image

Tousのブレスレット18金の熊のゴールドが付いてるらしい

image

ご購入・・・?なのかなぁ?後ろの香水はなんだろう???

 

このブレスレット1500sar(約45,000円)らしい

 

これに100sarのお花花束をセットであげるらしい

 

って事はクラスの16人が賛同したって事なのかなぁビックリ

 

もーよくわかりませんが

 

日本より学費も半端なく高いけど

 

プレゼントも高くないかい汗

 

街中は着々とラマダンの準備が始っています

imageimage

 

 

今年は6月27日土曜日からスタート予定

 

なんだか浮かれムードになってきました

 

私からしたら

 

水も食事も我慢しなくちゃいけないのに・・・

 

なんでウキウキしてるのか・・・

 

いまいち理解できないけど

 

価値観の違いってやつだもんねぇ

 

色々と不便はあるけどため息最初で最後のラマダン期間(←勝手に思ってます)

 

今年は初イフタールにでも行ってみるかなぁ~!!!!!

 

ジュニア1号の学校が7月8日までなので

 

2週間、ラマダンスケジュールになります

 

10時~2時

 

ナーサリ並みに短い時間になります↓

 

さて、我が家のジュニア2号くん

 

3歳1カ月

 

順調に魔の2歳児から悪魔小悪魔の3歳児に成長しております

 

自分でも嫌になるくらい

 

一日中、ガミガミ怒鳴ってる私ため息

 

ラマダン早く終わってリフレッシュ旅行に行きたいなぁ飛行機

 

悪魔小悪魔はいつまで続くのかなぁためいき

 

悪魔祓いしたいわぁあはは・・・

 

願い事ばかりの私うーん(汗)

 

 

今日はジュニア1号の学校がお休みだったので

 

お友達と初キッザニアに行ってきました!!

 

10時~3時まで

 

10個の体験ができましたバンザイ

 

待ち時間は全てナシ

 

ありがたいねぇ好

 

ジュニア2号は午前中ナーサリーに行って

 

その後はメイドさんとお留守番していたので

 

私もラクだった照れ

imageimage

image 

まずはパイロット(もちろんサウジエアーサウジアラビア

imageimage

消防士

imageimage

レジ店員にガソリンスタンド

imageimage

コーラ作り

imageimage

アイス作りアイスこのアイス驚くほど早くできる!!!!!さらに美味しい

 

他にはドミノピザDomino's Pizzaでピザを作ってランチにしたり

 

image

シアター舞台ではファッションショー

imageimage

救急隊員にもなったよ、病院で横たわってる患者がリアルで怖い・・・

image

ポリスにもなっちゃいました

 

帰りにスーパーに行こうと思ってモール内を歩いていたら

 

セールセールしていたスーツケースを衝動買いしてしまったうーん(汗)

image