ドバイ生活は日本に比べれば
日々、あらゆる面で不具合が発生します
インド生活に比べれば大したことは無いですが
最近、洗濯機の乾燥の具合が悪い
日に日に乾かなくなっていく
今日は
300分乾燥してもパジャマが激熱になっているだけで
乾いてはいない
流石に困る
って事でメンテナンスに電話して洗濯機をチェックして欲しいとお願いしたら
新しい洗濯機がやってきた
わーーーーーい、デジタルだぁ
今までの洗濯機はデジタル表記が無かったので
あと何分で終わるのかを何となくで計算していました
とっても便利になった
と思ったのも束の間
前の洗濯機に搭載されていた当たり前の機能が
①洗濯後の乾燥時間を自分で決められる
②クイック洗濯だと40分で脱水まで終わる
新しい洗濯機にはついていない
その代わりに
意味不明の30分で洗濯から乾燥まで終了する機能がある
試しにハンドタオル2枚で試してみました
もちろん乾いていませんでした
洗濯脱水で55分
それが終わってから乾燥時間を自分で設定しないといけないので
出掛ける前にボタン押したら
帰宅時に乾燥まで終わっているって事ができなくなった
結果的には不便になった
けど… 仕方がないね
日本では味わえない不便も多いかわりに
日本では感じる事が出来ない小さな小さな小さな小さな幸せ
①卵の日付が新しい(2か月前のが売っていても普通)
②ヨーグルトの日付が新しい(1か月前は当たり前)
③駐車場が近くに停められた(モールの場合とんでもなく遠い場合がある)
④デリバリーが時間通りにきた
⑤綺麗な葉物野菜が買えた
などなどくだらないけど
こんな毎日です