インド生活(脱出中)315日目  ~結局帰ってきた~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

あっと言う間に5月びっくり

 

我が家は相変わらず引きこもり生活中

 

さすがにジュニア達も運動不足になると思い

 

10日ほど前から朝7時半から小一時間

 

ジュニア達を連れて散歩に出かけています

我が家の近くには川が多くあり

大きな神社や河川敷を利用した大きな公園も多くあり


 

散歩コースが充実しているのです照れ

 

気が付けば世間ではGWも終盤ですが

 

我が家には全く関係ありません

 

ジュニア達のオンライン授業が毎日あるので

 

日本にいながらインドタイムで過ごしているからでしょうでしょうね

 

6月からインドの学校は夏休みに入るので

 

このオンライン授業も今月末で終了となります

 

6月から日本の学校に通わせられるのか・・・

 

もし開校したとしても、こんなややこしい時期に

 

異国からやってきた子の体験入学を快く思わない人もいるのかなぁ・・・えーん

 

などなど色々と考えてしまいます

 

さて、5月2日情報ですが在インド日本国大使館情報

 

インド政府によると,5月2日現在のインド国内感染者の合計は37,336例(死亡1,218例)となっています。
5月1日,インド政府は,現行のロックダウン措置を4日以降,2週間延長する旨発表しました。新たなロックダウンのガイドラインでは,レッド・ゾーン,オレンジ・ゾーン,グリーン・ゾーンで規制内容,許可される活動が異なりますが,引き続き,国内線・国際線・鉄道による旅客の移動,メトロ,個人による州間移動,映画館・ショッピングモール等は,ゾーンに関係なく,特別な場合を除きインド国内全土で禁止・封鎖等が継続されます。また,中央政府によるガイドラインに加え,各州政府独自の規制が追加される可能性があります。
インディラ・ガンディー国際空港(デリー)は,5月17日までのすべての国際線・国内線の運休を発表しました。詳細は各航空会社にお問い合わせください。日本航空及び全日空は,5月末までのデリー便の運休を既に発表しています。なお,5月4日に予定されている日本航空臨時便は,予定通り運行する予定です。

 

当初、5月3日までのロックダウンでしたが

 

2週間の延長となりました

 

とは言っても、経済活動的には少しづつ緩和されていることもあるようで

 

アルコールが買えるようになったり

(早速、アルコールショップには人が押し寄せて問題になったみたいですが笑い泣き

 

日系の美容院も時短でグルガオンのみ再開しているようです

 

テニス同好会のライングループでも仕事の復帰の話がちょこちょこ飛び交っています

 

ただ、ニューデリーとグルガオンの行き来が厳しくなっているようで

 

今までデリバリー可能だったお店が使えなくなっていたり

 

状況の変化は引き続き要チェックです

 

と、いうインドですが

 

我が家の相棒さん、一か月ぶりに出た臨時便に乗ることができ

 

昨日、日本に帰ってきました

 

今回は事前に帰国の意思を問うアンケートメールが

 

日本人会や商工会議所などから周り

 

帰国希望者の人数把握が行われていましたが

 

今回は一便のみとなったようで

 

普段はハワイに就航している

嵐便だったらしいラブ見てみたかったなぁ。


帰国希望が叶わなかった方も大勢いたようですえーん

 

早い段階であと数便の臨時便が用意され

 

帰国希望の方が全員、日本に帰れるといいですね。

 

 

現在は相棒さんは会社が用意してくれたホテルに滞在しています

 

その先、彼は実家に帰る事になります

 

今回の帰国で同じ会社の方々も多く帰られたそうです

 

相棒さんも今回はあまり悩むことなく帰国を選択していました

 

帰国を選んだ方々には各自色々な理由がありますが

 

相棒さんはロックダウン生活にはすっかり慣れて

 

今では全く苦にならないそうで

 

洗濯が楽しくなってきたグッド!とまで言ってましたが笑い泣き

 

ロックダウン中でも増え続ける感染者数

 

インド経済を考えてもいつまでもロックダウンを続ける訳にはいかない

 

ロックダウンを解除した後、いったいインドの感染率がどれくらいまで

 

上昇するのか・・・ 余りにも予測不可能すぎて

 

ちょっとビビり始めたらしいですゲロー

 

 

家を長期で完全に殻にするのはサウジの時にも経験しましたが

 

サウジの時はコンパウンドだったし、

 

メイドさんにちょこちょこ様子を見てもらえたのですが

 

今回はまだしばらくの間、メイドさんにも来てもらえないし、大家はニューデリー在住だし

 

殻になった家で万が一、水のトラブルや電気系統でトラブルが起こったら

 

どうしよう・・・滝汗めちゃくちゃ不安ですガーン