インド生活138日目  ~インドカレー教室中級① 相棒さんの誕生日~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

インドカレー教室の中級クラスに参加

 

第一回目は シャヒー・パニール

 

シャヒーとは王様や貴族という意味があるようです

 

またもや私の大好物パニールよ

 

うれしいわぁラブ

 

これまたビックリするくらいシンプルな料理なんですが

 

激ウマなんです

image

材料はトマト・パニール・3種類の香辛料、塩、牛乳のみ

 

ただ手間がちょっとかかる

 

ゆっくりじっくり作ることで滑らかに作れる

 

さて二品目はビンディー・マサーラ

 

オクラのドライカレーです

 

これもオクラを縦半分にカットすることがポイントひらめき電球

これまた手間がかかるのです

 

先生がインドにお嫁に来た時

 

お姑さんにこの料理を習ったときは

 

縦に切ったオクラ一本一本の中に

 

ミックスした香辛料を入れていくよう教えられたんだって

 

さすがに大変だから今はやらないって言ってたけどねぇあせる

image

ランチタイムには先生のお手伝いさんがチャパティーと焼いてくれます

image

それにしても上手に焼くなぁ~👏

 

これが上手に焼けないとお嫁にいけないらしい

 

先生が作ってくれたチキン料理と一緒にいただきました

image

image

さて、週末は相棒さんのお誕生日だったので

 

インドシャンパンで乾杯🥂

image

お料理は相棒さんの大好物

 

チキンビリヤニとシャヒ・パニールです

image

シャヒ・パニールを作るのに

 

香辛料を入れるタイミングを間違えてしまった滝汗

 

味に問題はなかったけど、香辛料をしっかり炒る事ができなかったからなのか

 

ちょっとコクが少なくなっちゃたえーん

 

以前、旅行に同行してくれたインド人ガイドさんが言っていたけど

 

インド料理は香辛料を入れるタイミングがとっても重要なんだど

 

その意味、よーーーく分かりました