インド生活40日目  ~ボッチ~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

今日から新学期がスタートしました拍手

 

前回のブログでも書きましたが

 

全校生徒は4人

 

どーなることやらですがアセアセ

 

学校の授業には年間200時間

 

日本の文部科学省の教科書を使って

 

国語・生活・道徳・社会などの授業を

 

日本の教員免許を持った方が行ってくれるので

 

低学年のジュニア達には国語はカバーできそうかなぁ~と

 

期待しておりますお願い

 

さて、ジェッダを去ってから約半年

 

久しぶりに家で1人

 

すがすがしい気持ちとは裏腹に

 

なんだか寂しいよーな気もする目

 

ボッチ

 

さて、週末はまたもやカレーをデリバリー

 

今回のお店はPunjabGrill

image

普通に美味しかった

 

これだけで3000円弱

 

このお店はモールの中にもレストランが入っているよで

 

ローカルフードにしてはお値段高めです

 

そして、はじめてHASORA野菜のデリバリーも頼んでみました

image

日本人の方が地元の農家さんから直接仕入れている

 

オーガニック野菜です

 

日本人経営のパン屋さんのIrohaでも量り売りで買えますが

(日によっては豆乳・豆腐・おから・納豆なども買えます)

 

ネット注文で週に2回、自宅に配達してもらう事も可能です

 

今回はこれだけ購入して1200ルピー(2000円)

 

とにかく新鮮でお値打ちなお肉・野菜・魚をどうやって買っていくか

 

ネット検索しまくってます

 

デリー・グルガオンは日本人がとっても多いので

 

ブログを書いていらっしゃる方も多いので

 

とっても参考になります

 

デリバリーも活用しながらやっていかないと

 

やっていけなさそう

 

インドはデリバリー天国らしいです