昨年は5月に行われたHappy Mother's Day
今年は3月
アメリカ式だと5月の第2日曜日
イギリス式だとイースタサンデーの2週間前
アメリカンスクールなのに・・・今年はイギリス式![]()
街中のスーパーでは今、Mom Dayって書いてあるけどねぇ。
毎年同じですが
軽食・コーヒー・紅茶が用意してあり、子供達が歌を歌ってくれます
今年のジュニア1号からのプレゼント
最近、少しづつですが字が書けるようになってきました
手作り写真たて
さて、去年も書きましたが
Happy Mother's Dayは先生に贈り物をします
今年はジュニア1号・2号クラス両方
またもやWhatsAppにて仕切りのママ達から
高額なプレゼントの提案がありました![]()
ゴールド・ダイヤ・ブレスレット・時計・ジュエリー・スパチケット
皆からのプレゼントの提案が日本人には考えられない![]()
ワードが飛び交ってました(いつもですが)
ちなみにジュニア1号のクラスは300sar(先生2人分約10,000円)
ジュニア2号のクラスは229sar(先生2人分約7,000円)の徴収がありました
今回、ジュニア1号・2号とも同じクラスのママがいて(台湾人ママ)
昨年、彼女のクラスで仕切っていたママが韓国の方だったそうで
召集金額は100sar(先生2人分)だったそうです
今年のクラス(上も下も)はなんでこんなに高いの![]()
信じられない、去年はどーだった
と聞かれたので
去年も同じような金額だったよ
って答えたら、ちーーーんってなってました![]()
仕切るママのお国柄金銭感覚の違いなんでしょうか![]()
台湾人ママ、下の子のクラスのプレゼントには参加してましたが
上の子クラスのプレゼントは
自分で用意するので参加しませんって返事してました![]()




