サウジ生活1156日目  ~reschedule Thanksgiving day~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai
先週の雨雨で中止になったThanksgiving dayイベントが

 

今日開催されました

 

ジュニア達が通う学校では

 

PK2 3 4(年少より1こ下 年少年中)のみ行われます

 

昨年まではジュニア1号のイベントでしたが

 

今年からはジュニア2号のイベントとなりました

 

昨年はサラダを持参せよ!とのお達しがありましたが

 

今年はカップケーキカップケーキ12個持ってこいとの事

 

カップケーキなら買えば良いのでラクでたすかるうれしい!!

 

この辺りでカップケーキを買うとなるとメジャーなのはMunch(お店の名前)

 

チェーン店なので何店舗もあるし、スーパーの中でもパンコーナーあたりに売ってます

 

私は1個1sar(30円)スーパーで12個入りのを購入しましたが

 

みなさんはちゃんとお店でデコレーションしてあるもの持参

 

全体的に指定されて量よりもかなり多めにみんなが持参するので

 

結局は余ってるから、持参しなくてもばれないんだけどねぇあはは…

 

そこは何となく心が痛むので一応持参

(私は持参しかカップケーキどーれだ!?

{BCC53420-C4DF-4A3B-B70F-D8C391FC4927}

 

{6792F2FD-2A55-44BE-9C59-775AB4C75B60}
今年は飾り付けも淋しい感じ
image
image
image
生徒の数も少なくなっているような気がします
 
サウジ人や中東の方々の金銭事情が厳しくなってきて
 
インターを辞めさせる方も多いなんて話も聞きますが・・・ 影響してるのかなぁ??
 
image
今年もブレなく基本的にはグズグズ・グダグダな感じです苦笑
image

ジュニア2号は大あくびうーんうーん

image

歌が終われば食事タイムぐふ

image

またもやターキターキーとグレービーソース

 

今日も美味しかったけど、昨日は絶品だったなぁ歌う

 

サンクスギビングディは七面鳥の日とも言われるらしいです

●ローストした七面鳥(ターキー)←丸焼き
●スタッフィング
●マッシュポテト
●コーン
●芽キャベツのオーブン焼き
●グレイビーソース
●クランベリーソース
●グリーンビーンズキャセロール
●パンプキンパイ
●スイートポテトマシュマロ

一般家庭ではこんな物を食すらしいです

 

持参する食事の中にはイベントに沿った物が何品かありました

 

さて、ご興味がある方は是非ご覧ください

 

日本の保育園や幼稚園のクオリティーの高さを実感できますよ