Cultural Week を開催していてます
学校から事前に
各自の国らしい衣装を着た家族の写真や画像・音楽・国旗
などを
メール添付して下さいとメールが届いた
私たちが着物
を着た写真は無いので
前回、日本に帰った時に
ジュニア1号が写真館で撮影した七五三
の袴姿のデーターがあったので
取りえずそれを添付してみた
今日は各自の国の衣装を着て、国の食べ物を持参の日(30人分)
何を作ろうか悩む
ピーナッツ・豚肉・豚肉エキス・アルコールは勿論NG
外人は寿司を期待するだろうが
3歳・4歳クラスの子だと海苔が食べれない可能性がある
貴重な海苔を無駄にしたくない
って事で
だし巻き卵
にした
日本の醤油・みりんにはアルコールが含まれているので
だし汁・こっちで買った醤油・砂糖を使用
味は子供向けなので、少し甘めにしてみました
学校から事前に
各自の国らしい衣装を着た家族の写真や画像・音楽・国旗

メール添付して下さいとメールが届いた
私たちが着物

前回、日本に帰った時に
ジュニア1号が写真館で撮影した七五三

取りえずそれを添付してみた
今日は各自の国の衣装を着て、国の食べ物を持参の日(30人分)
何を作ろうか悩む

ピーナッツ・豚肉・豚肉エキス・アルコールは勿論NG
外人は寿司を期待するだろうが

3歳・4歳クラスの子だと海苔が食べれない可能性がある
貴重な海苔を無駄にしたくない

だし巻き卵

日本の醤油・みりんにはアルコールが含まれているので
だし汁・こっちで買った醤油・砂糖を使用
卵焼き機を使ってみたが
あえなく失敗し

弁当用で再度作り直し
一応、英語で書いてみた
『前にメイドさんに豆腐
って言われた事があったから』

味は子供向けなので、少し甘めにしてみました

衣装は甚平です