祝日


でも私は一歩も外出せず

たぶん、ドバイに来て初めてだわぁ

てっか、日本でも3日間も引きこもりってすごいわぁ

何をしていたかと言いますと
私はひたすら「ピグライフ」&「読書」
相棒くんも、一応は3連休でしたが
家でずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと、仕事してました

本当は連休1日目の夜と2日目のお昼は外食に行こうと予定していたのですが
1日目の夕方から
相棒くん、どうーしても仕事で出ないといけないのでお出かけ

私は、「今、終わった」連絡がいつ来ても良いように自宅でスタンバイ

待つこと数時間
一切、連絡なし

メールしても返事なし

さらに1時間
さすがに電話しちゃいました
相棒くん「ごめん、もうちょいかかる」
私「いやいや、もう10時もとっくに過ぎてますけど・・・
ってか、今から外食なんてもうとう無理でしょ

さすがに、私
キレました


ドバイに来て93日間、色々と我慢していた事などなど
フラストレーション一気に爆発

よく、一般男性は疑問に思うらしい
「女子の怒りポイントがわからん」と・・・
まぁ、人それぞれだとは思いますが
私の場合
ピンポイントで地雷踏まれて怒る時もありますが
基本的には「バケツ満杯方式」なんです
色々と小さなイライラとかカッチーンとくる事を、される・言われるのを
地味に溜めていくんです(水のように)

そしてある一定の限界がくると
一気に怒り爆発(水がバケツからあふれた瞬間)するんです

なので、毎回怒り爆発のポイント(事柄)が違うんです
まぁ、相手にしてみれば厄介でしょうねぇ

なので毎回ですが相棒くんは
「今回のことで、何に(どこに)そんなに怒っているかが分からない

ちなみに今回、私の怒りの水があふれた瞬間の出来事は
「連絡をしてこない」って事でした

怒りが爆発している時は
最近のイライラ事項や過去のイライラ出来事まで引っ張りだして怒りをぶちまける

一度、爆発してしまうとなかなか怒りが収まらない私

相棒くんが「じゃぁ、今日の午前中に買い物に行こうか」とか言われても
「もう、11時なので午前中はあと1時間しかありませ

言い返してみたり
「今日はもう出かけない?」と言ってきても
まだまだフツフツ

「行かない、絶対に行かない


と言い張ってみたり

結果
3日間 「ご飯作り」 をする羽目になってしまいました


幸い、野菜もお肉もあったし
冷蔵庫掃除が出来て良かったですが

料理苦手の私はまさに「自分で自分の首を絞める」ことになってしまった

明日から、またまた相棒くんは出張に行くので
当分、ご飯作りから開放されるわぁ~良かった
