
お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(小1・年長) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは


こちらが大活躍です
さて、少し時間が空きましたがこちらのキャンプレポの続きです〜
1日目が波乱万丈でしたが、2日目は平和でした
まず、朝ごはんは毎回恒例のホットドッグ。

山の空気がひんやりしていて、朝は本当に気持ちよかったです!
次男は樹液の出る木を探しつつ、クワガタを捕獲したかったようですが、残念ながらカブトムシしか見つからなかったそう
カブトムシはもう家に6匹いるので捕まえませんでした
で、しばらくまったりしたあと、


フォレストアドベンチャー!!!
が、予約の時点からビビりの次男は「ぜったい、やらない」
というわけで長男のみ夫同伴で参加しました
で、長男が参加している間何しよう〜と思っていたら、この施設の前に小さな小川が流れていて、そこをじっ…と見ていた次男が
「カニがいる!!!」
と
というわけでカニ釣りに挑戦🦀
落ちていた木の枝とツル、それから私のおつまみのいかくんで即席カニ釣りセットを作成し、
いざ釣らん!!
とするも、なかなか釣れず…。
痺れを切らした次男が癇癪を起こすので、その場に仕掛けを残して散歩したり他の虫をみたりし、
そのあと仕掛けに戻ると…
おおカニがいかくんをつかんでる
!!!
というわけで引き上げて
カニ釣れたどーーー!!!


次男は大喜びで、フォレストアドベンチャーのお姉さんにわざわざ見せに行ってました
(そしてすごいねー!と褒めてもらってご満悦の次男すみません、次男はフォレストアドベンチャーにお金落としてないのに構っていただいて…という気分の私
)
このあと更に3匹釣って、それぞれに個体差(ハサミの大きさとか色とか)があるのを観察して喜んでました
で、長男が体験を終わる頃に合わせカニは全部元の小川に返し、
またキャンプ場に戻りました。
長男は「ちょっと怖いところもあったけど楽しかった」そうです
(↑フォレストアドベンチャーのレポおしまい。うすっ!)
で、本当はお昼はどこかで食べようと思っていたのですが、
当初1日目の夜にバーベキュー、2日目の夜カレーライスと計画していたにも関わらず、バーベキューができなかったので材料が余ってまして
なので2日目の昼にカレーライス、夜にバーベキューに変更





また爽やかに課金やで!!

























