
お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(小1・年長) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは
久しぶりにスクワット50回したら翌日から筋肉痛が出て2日経った今も治りません
どれだけ筋肉なくてやばいんでしょう…
なお、ただいま体重56.0kg&体脂肪29.0%でした
食事に気をつけて体脂肪少し減りましたが、依然としてヤバいので筋肉つけていきたいです
タンパクオトメのあまおうと、ソイショコラがお気に入りでよく飲んでます

自分のことではありますか、こんな事あったな〜と懐かしかったです

タイトルはズバリ
「ハイスペ女子の婚活はなぜ難しいのか?」
どんどんぱふぱふー
※あくまでも個人の見解なので、読みたくない人はまた次の記事でお会いしましょう!!読んで不快な気持ちになったとしても責任を負えません
暗黒の婚活時代、私はよく「なんで私、こんなに頑張ってるのに結婚できないんだろう」って思ってました。
学歴:国公立理系院卒(修士)
キャリア:東証1部上場企業の研究開発
自立してて、生活にも余裕がある。
家事もある程度できる。
それなりに身ぎれいに(当社比)してる。
合コンではそれなりに盛り上げられるコミュ力もある。
これ、男性ならモテモテ案件のはずでは?!
※どうしてもそう思いたい完全非モテ人間
で、ハイスペ女性(←私も一応含めさせて)の婚活が難しい理由は2つあると思ってます。
1つ目。
総じて「普通」の平均が高い
職場も同じような経歴の人が多いし、高校以降の友達は同じような環境の人が集まっているので、価値観が固定されがちなのは致し方ない部分ではあるのです。
が。
「高望みはしないけど、せめて同じくらいの人がいい」って思うわけで
はいこれ!!これがもうすでに(世間の平均で考えれば)高望みになるんですよね
自分と同じかそれ以上の経歴×独身×性格良い×価値観があう×自分のことを気に入ってくれる
この時点で確率が奇跡レベルになります
ってなわけでですね、元彼と別れて反省しまして、結婚相談所に入る時に相手に求める条件を
・年収:400万以上
・学歴:高卒以上
にしたんです
これは間口は大きくいかないとダメだ!!!と思って
結果はねぇ…
そこの層ともマッチしなかったです
はい、これがハイスペ女性の婚活が難しい理由2つ目。
男性は自分より稼ぐ女は嫌、自分より学歴が高い女は嫌という人が結構いる
なおかつ、そういう人に限って「料理は得意ですか?」「家事は得意ですか?」って当たり前のように聞かれることが多くてね
え、この人、万が一にも結婚したら、家事全部やらせようとしてるってこと?!
むしろアナタのほうが年収低いんだから空気吸うくらい当たり前レベルで家事育児は分担するって思わない?!
ってびっくりしてしまって
そもそも男性から望まれない、というのもありますが、
そうか、この層と結婚すると稼ぎを取られる上に家事育児までやらされるのか…スンッ と思ったら
やはり婚活のターゲット層に入らないのです
※あくまで私の出会った方限定でのお話です。個人の経験談であり、もちろん全員を否定するものではありません。
よって、上昇婚は確率的に厳しい。
かといって下降婚も無理(そもそも相手から望まれない)。
私はこれがハイスペ女性の婚活が厳しい理由だと思ってます
解決するにはただ一つ…
学生時代のうちに結婚相手を見つけて絶対に離さない
です(前回の記事にも書いてましたよね
)
そういえば会社同期の男性(←誠実で賢い)は学生時代から彼女が「共同名義で貯金しよう」というので一緒に貯金してたと言ってました…
そんで彼女に言われるがまま結婚してました。彼女、相当な策略家ですよね??
あとは、
「自分より学歴上でも年収上でも構わない!
むしろかっこよくて自慢だよ
家事育児?もちろん2人でやるし、なんなら君のキャリアを応援するよ!」的な男性を見つけることですよね…。
もちろんヒモは除く。
こういうタイプは総じて自己肯定感が高く、メンタル安定しているので結婚相手として良いイメージです
不敬罪に問われるかもだけど、雅子様を射止めた今の天皇陛下ってまさにこれに該当しそう。
はい、好きなことをつらつら書いていましたが、とりあえず婚活は大変なので二度としたくありません
人生で婚活が1番辛かったので、夫を大事にしなきゃですね…(これも書くの2回目)
本日もお読みいただきありがとうございました
↓これ買いました届くの楽しみです
これ↓と似てました値段見て衝撃
週3でヨシケイにお願いしてます
