お立ち寄り下さりありがとうございます。


総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です無気力


転職してフルリモートの時短正社員として勤務中セキセイインコ青


夫・年子の男の子(小1・年長) と4人で暮らしていますニコ


※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏

 

こんにちはにっこり



 

次男がカブトムシを採りに行きたい!!というので朝5:00に起き、




夫と次男を起こして2人を山まで送りましたウインクニヤニヤ




昨年骨折した夫に代わって私が頑張ったから、今年は夫に頑張ってもらいましょうにっこり



で、結果は…




無事クワガタをゲットしたようで、次男は大喜びでしたちゅー拍手




くもりくもりくもり






※今日は石破さんに対する政策批判します。嫌な方は見ないようにお願いしますお願い




さて、こんなニュースをみたのですが…



あほなん???




もう無理過ぎて吐きそう…オエー




まず、選挙対策ってのが見え見えすぎるオエーオエーオエー




税金は現役世代からごっそり持っていって??




高齢者にたくさんばらまいて??

※住民税非課税世帯の割合は全世帯の24%、その内訳は世帯主が65歳以上の世帯が75%。




少子化対策〜とか口では言いながら、本末転倒なことしてない??

ってか何考えてるの真顔??




これ、配るのにも人件費かかりすぎるし

マイナ口座に全員登録しててそこに振り込むだけならまだしも(それでも許せないけど)



明らかな税金の無駄遣いしようとしているのに、投票するわけないですよ??




国民のこと馬鹿にしてます??

目先に1人2万ってぶら下げたらみんながホイホイ投票してくれると思ってるのかな??





もちろん、物価高対策や弱者支援は必要なことだと思います。

ただし、その前の「恒久的な可処分所得の改善」や「成長戦略」こそ優先すべきのはずです。

余裕ができてからしか弱者は救えないよ。

そして少子化の原因は若者が経済的に困窮しているからでは??全然手取りが上がらないどころか、減ってる現状をまず根本的に変えようって気はないのでしょうか??







給付はなるべく「本当に必要な人」のみに絞るべきで、私はバラマキ型の一律給付は財政健全化の観点でリスクが大きすぎると私は思います。




なんかムカつきすぎて書き殴ってしまいました。

とりあえず私は自民党には絶対投票しませんが、私の思想はさておき、みなさん絶対に選挙には行きましょうね物申す!!




本日もお読みくださりありがとうございました昇天





バラマキしたいなら一緒に消費税上げてほしい。全員が平等に支払う公正な納税じゃん。

 

 


週3でヨシケイにお願いしてますちゅー

<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー