
お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(小1・年長) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは


さて、我が家の次男は偏食家で、好物は焼肉・刺身・菓子パン・ラーメン、嫌いなものはブロッコリーを除く野菜全部+果物という、なんとも生活習慣病になりそうな嗜好の持ち主です…
たこ焼きやお好み焼き、餃子に入れた野菜すら「お野菜入っているの嫌だ!!」と取り出そうとするし、果物も一切食べないので、こっそりお米にこのサプリを入れてます
味も見た目も変わらないのでめちゃ良いです
で、対する好物は、なんと言っても刺身!!
魚は見るのも食べるのも大好きなのでそれは良いのですが、なにせ常に刺身を求めてくる…!!
お寿司も大好き
とはいえ刺し身は鮮度が大事な分、高くつくじゃないですか
「今日のご飯何?」と聞かれて「お魚だよー」と答えると、絶対に「刺し身?」と言われます
そしてフライ・焼き魚はまだしも、煮付けにすると食べなかったりするし、悩ましいことこの上なし
なお焼肉は牛肉が一番好きとのことで、豚肉を焼いても食べません
そんな金食い虫グルメ志向な次男ですが、最近都心に出かけたとき
「あそこの高いのなに?」
というので、
「あれはタワマンじゃないかなぁー?
社宅に住んでいたとき覚えてる?
1つの建物におうちがたくさんあるのをマンションっていうんだけど、あそこはとっても高いタワーがおうちになってるんだよ
きっと眺めがいいだろうね〜」
と説明すると、
「次男くん、あそこ住みたいいつ引っ越す?」
と言うので、「いやいや、今のお家もローンがたくさん残ってるし、お父さんがせっかく建ててくれた素敵なお家じゃない
あそこにずっと住むから無理だよ?!」
と慌てて言うと、
滅茶苦茶不満げなこんな顔してました
なので、
「タワマンに住みたいなら大きくなって自分で稼げるようになったら住めば良いんじゃない??
たくさん稼がないと住めないから、頑張るしかないね〜」
と話していたのです。
そしたらある日。
外を走る車を食い入るように見て、
「あれスポーツカーだ!!かっこいい!!」
と騒ぐようになり、我が家のセレナを見るたびに
「次男くんはスポーツカーに乗りたいのに…」
と文句をつけるように
スポーツカーは高いこと、実用的でないこと(荷物あまり積めないからキャンプにすぐ行けないし)を説明して
「今の我が家ではスポーツカーは無理だよ。
次男くんが大きくなって自分で働いてお金を貯めて買ったらいいよ!」
と再度説明すると、
「じゃあ働いて、スポーツカー買って、高いお家(タワマンのこと)に住む」
と言ってまして
なんか…やたらと高級志向の次男の身の上が心配になりました
まずは東京でスポーツカーを所有してタワマンに住むとしたら次男の単独年収で2-3000万はないと無理だと思うので、
家族4人と勝手に想定
これは…魚好きを生かして久兵衛に並ぶくらいの寿司レストランを経営でもしてもらうしかないのでは
と思いました
まぁ野望があるのは良いことですが、無理に背伸びして身の丈に合わないことはしないよう、マネーリテラシーも徐々に身につけていってもらいましょうね
最後までお読みくださりありがとうございました
次男が大好きな鯛のお刺身。40%ポイントバック
私はこちらの鯛めしが大好きです
骨取り鯖が半額です
骨取り鮭も重宝しますよね
週3でヨシケイにお願いしてます
