お立ち寄り下さりありがとうございます。


総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です無気力


転職してフルリモートの時短正社員として勤務中セキセイインコ青


夫・年子の男の子(小1・年長) と4人で暮らしていますニコ


※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏

 

こんにちはにっこり



最近1日2時間は英語を勉強しているshihoです、どうもこんにちは魂が抜ける
ここまで追い込んでいるのは、4月からこのBizmatesというオンライン英会話サービスを始めてみたというのが大きいですのですが、



初月だけコーチングに申し込んでみたところ、



「半年である程度のレベルまで持って行くにはこれだけやるしかない物申す



とビシッと目標と毎日のToDoを決められまして泣き笑い

でもこれがめちゃくちゃ良かったです凝視キラキラ

勉強法がわからないにきちんと回答をくれるし、自分に最適なプランを考えてくれるキラキラ


中途半端な感じでダラダラ勉強するより、半年だけ頑張ってみよう、と自分を追い込んでおります泣き笑い


なお、Bizmates自体は毎日25分のレッスンで月額14,850円。
コーチング(1回15分で月4回)をつけると合わせて月額34,650円不安


お高いのですが、初月だけ半額になるので、コーチングだけを初月のみだけで外せば、許容できる金額ではないかと思います指差し
浪費家の言い訳


なおELSA(アプリ、年間で13,650円課金)は平日の朝のみ毎日デイリーレッスンをやっているのですが、少しずつスコアも伸びてきました口笛

こうやって成果が目に見えると嬉しいです飛び出すハート




くもりくもりくもり




さて、我が夫は本当に倹約家です。

そして私が浪費家…真顔



夫も一時期TOEICを勉強してたことがあるのですが、



基本テキストは何も買わない真顔



私なら公式問題集あたりを一冊買うと思うのですが、ネットで公開されている問題やったりとか、YouTube見たりとかして何一つ教材を買うことなく勉強してました爆笑




対する私は課金しまくりにっこり

まぁ夫は業務で英語は要らないってのが大きいんだと思うけど。だから昇格試験に必要とかでTOEICやってた??のか??よく知らない←




私はレアジョブ英会話もやっていましたし、今はBizmatesやELSAに課金してますし、更に必要と思われる本はバンバン買ってます真顔



 


まぁそんなこんな違いのある我々夫婦なのですが、先日私の有線イヤホンが壊れてしまい、仕事で必要だったから帰りに買ってきてと夫に頼んだのですね真顔

夫の帰宅経路に大きな家電屋さんがあるので




そしたら、「マイク機能は要るのか?」とか「カナル型がいいとかあるのか?」とかLINEが来ていたので、




「マイク無しでいいし、イヤホンの形状にはこだわらない」




とだけ返信したんです。




そして買ってきてくれたのでお礼を言って、次の日ミーティングで使ってみたところ、





音質が、なんか明らかに悪い滝汗





まぁでも聞こえるし、ないよりはマシだから…と思ってそのまま使い、帰宅後夫に




恐竜くん「昨日のイヤホン、◯◯(家電屋さん)で買ってきてくれたんだよね??いくらだった??」





と聞いてみたら、





お父さん「いや、こだわりなさそうだからセリアで買った。なので110円」





と言いまして滝汗





あ、、、、、うん、、、だからあの音質なのか…と納得でした爆笑




でも、こだわりないとは言え仕事で使うから、それなりのもの(私のイメージとしては500-1000円くらいのもの)を買ってきてくれると思ったのですが、、、まさかの100均でした爆笑

こういうところが倹約家のすごいところ



しかしながらここで私がイヤホンを買いなおすと余計な出費になってしまうので、おとなしく音質悪いイヤホンを使い続けたいと思います昇天



本日もお読みくださりありがとうございました昇天




 なお無線イヤホンはコチラ使ってます!安いけど全く問題ないです指差し

 


コーチングで紹介されてこちらも買いましたにっこり

 

週3でヨシケイにお願いしてますちゅー

<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー