
お立ち寄り下さりありがとうございます。
総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です
転職してフルリモートの時短正社員として勤務中
夫・年子の男の子(年長・年中) と4人で暮らしています
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏
こんにちは




さて、、、また洗濯機が壊れました(3回目)
今度は脱水ができず、エラーが頻発
前回壊れた際、もう次は買い替えたほうが良いくらいに思っていたので、私は諦めて買い替えるつもりだったのですが、
↓前回壊れたとき(半年前)
倹約家の夫が、
「新しく買うと20万はするから、修理を頼む」
と言うではないですか
そして私の思いとは裏腹に、修理依頼をいつの間にかかけておりました
で、前回の修理費用が4.1万だったので、今回も同じぐらいかかるなら、今後のコスパを考えてもう買い換えるべきと私は思うのですが、夫は直せるなら修理して使うの一点張り、、、
今の洗濯機は7年は使っているので、
20万出して7年使える vs. 4万出して半年寿命が伸びる
なら圧倒的に前者だと思う私がおかしいんですかね??
しかも、週の半ばで壊れてしまうとコインランドリーに行くのも大変だし、修理まで「つなぐ」労力を考えたら、買い替え一択しかないんですけどね…
(この辺が倹約家の夫と浪費家の私の違いだというのはよくわかるんだけど)
結果的に今回の修理代金2.5万だったので、思ったより費用はかからなかったのですが、
使用して7年目で計6.6万かけて修理しているから、少なくともあと2年は延命してくれないと割に合わない
そしてもし、今度も半年で壊れたら買い替えで夫を説得したいなと思いました
(頻回に修理するのも大変じゃんって思うんですが、あまりわかってもらえないのが辛い)
なんだか夫の愚痴になりました
いや今回は2.5万で直ってよかったんだけどさ〜いつまでもつかがわからないのがね…グチグチ
愚痴めいたブログを最後までお読みくださりありがとうございました
次は10kgでなく12kg洗濯できるやつがいいな〜
洗濯用洗剤はマラソン中に買いだめがおすすめです
1,193~1,384ポイント(4.3倍+20%ポイントバック)
戻ってきますよ
週3でヨシケイにお願いしてます
