病気になってからはとても寝つきが悪く、昼夜逆転ぎみなんです。
ソファーでウトウトして、眠いなーと思ってすぐにベッドに入っても、ベッドに入ってしまうと目がさえてしまって眠れないのです。
あ、決して病気のこととか考えちゃって精神的に眠れないということはないんです。
まぁ、昼間の活動量が少ないから疲れてないからでしょうかね。
で、昨日もみなさんのブログをいろいろ読みながら、ウトウトしていて、途中で眠くて携帯を落としてしまうぐらいだったんですけど、いつものようにそれでもいざ寝ようとするとなかなか眠れなくて、そのうち眠っていたんだと思うんです。
で、目が覚めたらなんと16時ちょっと前。
え???
時計が壊れているのかと思い、他の時計を見てもやっぱり同じ。
びっくりです!
なんでここまで眠っていたのか…。
最近は眠れなくても、朝には目が覚め、朝7時くらいには起きてたんですけど、これほど眠っていた自分に驚きました。
ん?血糖?
と思い測ってみても81。(もちろん朝も昼も食べていませんが)
フェントスが蓄積されて血中濃度が上がってきているのか?
今日はきなこは仕事が休みで家にいたので、何度か起こしてくれたらしいのですが記憶にない。
寝ながらも頭が痛い、薬飲まなきゃ…、って思っていた記憶はちょっとあるんです。
案の定、頭痛がひどく(多分雨のため気圧のせい)すぐに薬を飲みました。
あー、なんだったんだろう…。
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。

にほんブログ村