清掃も終わり
ペットボトルのお茶が
配られて皆が
家々に戻った頃

やってきました
息子。

荷物を置くと
さっそく刈りばさみ
をもって葉っぱを
大胆に落として
おります

そろそろ
ゴミ袋に落ちた葉っぱを
いれないとなぁ
と外へでると

近所のおばあちゃん
たちに囲まれていました

「お父さん
よくこんな風に
葉っぱをカット
してたけど

今度は
しんちゃんが
やってくれて
お母さん嬉し
がってるで」と

今年24歳になる息子は
2歳の頃ここに引っ越し
してきて
よく声をかけて
もらってました

でていった私も
日頃忙しく
立ち話をすることも
ないですが
今日はゆっくりめ
に話をいたしました

年に一度の清掃も
ご近所さんとの
交流の場に
なっています


息子は
昼から友達と
約束していると
いうので11:00と
早い時間でしたが
昼食を食べに
回転寿司
に行きました

運転しながら
息子が
「明日は親父の  ◯◯やな     」
 呟きました

「そやな」

おねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい


夕方、夫の勤めていた
個人会社の
社長さんから
一周忌
だからでしょう
胡蝶蘭が
届きました笑い泣き

なんて
綺麗なんでしょう

いのち  を感じます