2017年5月11日6:43頃、

蠍座で満月。

 



5月の満月は「ウエサク満月」と言われていて、とてもパワーがある。

と、昨年知った私。

ウエサク満月の日には、
日本では京都の鞍馬寺で「ウエサク祭」が行われている。
「ウエサク祭」の起源は、
釈迦の降誕、悟りを開いた日、入滅の日が
インド暦のヴァイシャーカ月の第一満月だったこと。
なので、この日がウエサク祭となったそう。
「ヴァイシャーカ」が「ウエサク」と転じた?よう。
仏教由来のお祭りなのね。
仏教が伝来したアジアの国々では休日になっているところもあるそうです。

 

 

 





牡牛座(♉)の太陽(☉)は、数え度数21度。
サビアンシンボルは、
「開いた本を指す指」
開いた本は昔からあるもの。
法則であったりルーツであったりベースとなるもの。
その本の一節を「コレ」と指し示すことが出来る者。

蠍座(♏)の月(☽)は、数え度数21度。
サビアンシンボルは、
「職務を放棄した兵士」
軍隊という厳格な規則で統率された集団から逸脱したことをする者。

牡牛座は今ここにあるベースを掘り下げていくサイン。
掘り下げ続けてルーツを知り、自らが立つベースのサイズを広げていく。
それは、書物のように既に形になり、目に見えていて、
その気になれば誰もが到達できるところでもある。
今回の満月の太陽は、
その広いベースから「コレ」というポイントを指し示すことが出来る場所にいる。
一方、
蠍座は、対象と深く深く融合していくサイン。
己を知り、対象を知り、同一化するほど融け合う。
軍隊は、秩序だった統率力のもとで自国を守る。
今回の満月の月は、
同質化された集団から逸脱する場所にいる。

太陽にピンポイントで示された兵士。

その兵士と指が繋がる先は、
蠍座(♏)の冥王星(♇)。
8室の深い繋がりやルーツや最期に至るところを示す場所から、
兵士と指に死と再生の、尽きることのないエネルギーを注ぎ込む。
指、太陽は12室の宇宙と繋がる場所。
兵士、月は6室の現実社会で活動する場所にある。

「コレ」と指示されたものは何か。

今、分かっていてもいなくても、示されているから。

ただ純粋に行きたい道を進めばいい。

 

 


 

 

流れ星 サービスメニュー 流れ星
☪ メールマガジン「月暦便り」登録はコチラ → http://mail.os7.biz/m/BIS3
☪ 「月の扉ヒーリング」準備中
☪ 「ホロスコープリーディング」準備中