北海道の日本海側、札幌近辺も直撃するというハナシだった爆弾低気圧。
札幌近辺にはさほど影響がありませんでした。
前日に「明日、休校だったら連絡網回ります」という連絡網が回って来てましたが、幸いにも(母にとってはいー)なんの電話も来ず、すっかり休む気でいた息子は悪態つきながら登校していきました。


土曜参観


そして、今日は、息子の小学校生活最後の土曜参観でした。
主人と二人で見に行きましたよ。

1年生の頃は小さくって広く感じた教室も、すっかり狭く感じるようになり。
子どもの成長って、あっという間だわ。

授業は国語。
日常生活の中の敬語についてのことを。
留守番時の来客対応とか電話対応などを敬語に直すことをしてたんだけど・・・我が家では、チャイムも電話も出ないようにさせてるので・・・そろそろ応対させた方がいいのだろうか、と一瞬考えたり苦笑
こういうことって、実際に経験してみないと駄目だものね。
そのためにも、私が留守するようにしようか(違)


水星の逆行


私、西洋占星術は全く詳しくありません。
石井ゆかりさんの筋トレをチェックするくらい。
あとは、keikoさんのブログをたまに読むくらいかな。

なので、今は水星逆行中なんだな~、交通機関とか乱れるんだっけ?程度な認識。

・・・ではあんまりなので、ちょっとググって正確な期間をチェックしてみた。

今回の水星逆行は、天秤座で起こり、9月18日から10月9日までである。

とのことでした。

別に気にしていたわけじゃないのに、なんだか、細かく気になることが多くてね。
娘とメールのやり取りでトラブルがあったり。
主人からのメールが届かなくて、すれ違いかけたり。
我が家のネットが繋がらないことが頻繁にあったり。
我が家のすぐそばで軽い交通事故があったり。
ちょっと奮発して欲しいものを買いに行ったら在庫がなかったり。
・・・・・・

こうも続くと、水星の逆行のせいにもしたくなりますわ。

来週末には逆行も終了するので、それまでの間に大きなトラブルに繋がらないように・・・
とりあえず、ブロック解除しとこうウインク

・・・このブログもちゃんとUP出来ますように・・・苦笑