1418209226513.jpg


エコー診断を受けた日、息子が発熱して早退しました。

と、ここまでが、【闘病記録No.3】までのお話。


実は、その次の日・・・なんと、息子のインフルエンザA型感染が判明

そして、その更に次の日・・・

なんと、わたしも発熱え゛!え゛!え゛!

ぇー・・・

どう考えても、息子のインフルエンザが感染ったとしか考えられないじゃないの・・・
でも、息子から感染にしてはちょっと早いような気も。
つらつらと思い返してみたら、息子が発熱する前日に、彼の食べ残しを食べてしまっていたことを思い出した・・・ガクリ
(他の家族には感染しなかったので、それがビンゴだったようです)

インフルエンザだと発熱後12時間以上経たないと判定は出来ません。

というわけで、本来なら、CT検査を受けるはずだった12月22日に
インフルエンザ検査を受けることになっちゃいましたウキャー!

座っているのも辛いくらいの、物凄いダルさと発熱の中、クリニックに頑張って行き、鼻の粘膜をグリグリと取られ・・・
見事、インフルエンザA型の判定を頂いてきましたヨ。
(鼻の粘膜取られるのってイタイんだねぇ。子どもが嫌がるわけだ)

タミフルを処方してもらって、薬がなくなるまで数日間、真面目に服用しました。



のが

大間違いだったのです。(多分)


その後、冬休みの間中、体調不良&気力不足に悩まされることになりました。


つづく。。。