本日は水瓶座の新月。
そして、二十四節気の雨水でもあります。
この半年間、19年振りに月の満ち欠けと二十四節気がシンクロしています。
今回の新月と雨水、次回の満月と啓蟄でシンクロ期間が終了。
と同時に、旧暦のお正月でもあります。
新月の見えないお月様と、朝日が同時に昇るから、
明けましておめでとうございます。
なんだそうですよ。
現在の暦(グレゴリオ暦)での元旦は、
冬至を過ぎたばかりで、これから大寒が来るという時期。
そんな頃に「早春」「新春」と言ったって、ピンと来ない。
節分、立春を過ぎた今の時期なら、
「早春」「新春」って感じがする。
と言っても、北海道はまだまだ寒いです

昨年は、月を気にし始めた一年でした。
今年は、暦の季節を気にする一年にしたいな。