9月30日に受講した、
朝型美人塾の堀内瑠美さんの
午後の部、「申込みが増える!ブログコンテンツ作りセミナー」
のレポートです
充実の午前のセミナーから、
ランチタイムを経て、
午後の部、「申込みが増える!ブログコンテンツ作りセミナー」
午前は、ブログ全体(コンテンツ、プロフィール、ヘッダーの役割)と
Facebookとのスタンスの取り方がメインのセミナーでした。
午後は、集客をメインに置いたブログ記事の書き方のセミナーです。
瑠美さんのブログを拝見すると、
セミナー案内の記事なのに、読み始めたら引き込まれる魅力があるんです。
「へ~、そんなセミナーあるんだぁ」な程度で読み始めた筈が、
「悔しい、遠くて行けないじゃん!」と残念に思って読み終わるという
そんな記事を作り上げるコツを惜しげもなくたっぷりといただいてきました。
私に足りないものは・・・
やはり、ブログ記事に対する愛だなぁ・・・と、
セミナーを受けながら、何度も実感。
ブログ記事を愛をこめて書くことで、
読んでくださるお客様にその愛をお渡しすることになる。
そして、読んでくださるお客様は、
常に初めて読んでくださる方と思って、
懇切丁寧に記事を書くことが大切。
そうなんだよね。
私は、マインドブロックバスターのことは、
他の方がもうたくさん書いているから、
私が書かない方が(書かなくても)いいんじゃない?
って、どっかで思っていた。
私は、マインドブロックバスターだから、
マインドブロックバスターのブログはいっぱいある、
って感じてる。
けど、世間一般ではそうじゃない。
私のブログで初めてマインドブロックバスターを知る人がいる。
そうだよなぁ。
伝えたいことは、見やすく、わかりやすく提示しておくことが、
ブログを訪れてくれた方への、最初の愛。
これからは、お節介なくらい親切なコンテンツ、作っていきたい
タイトルにだって、
「愛をこめて♪」るんだから、
コンテンツに込めないでどうするよ
コンテンツへの愛の込め方はたくさん教わったので、
あとは、実践するのみ
なんだかワクワクしてきました~
堀内瑠美さん、
遠方からはるばる札幌まで来てくださって、
瑠美さんにお会いできて、
本当によかった
ありがとうございました
朝型美人塾の堀内瑠美さんの
午後の部、「申込みが増える!ブログコンテンツ作りセミナー」
のレポートです

【セミナーレポ】ご縁を繋ぐ人が集まるブログ&Facebookセミナー その1
【セミナーレポ】ご縁を繋ぐ人が集まるブログ&Facebookセミナー その2
【セミナーレポ】申し込みが増える!ブログコンテンツ作りセミナー
この記事
【セミナーレポ】ご縁を繋ぐ人が集まるブログ&Facebookセミナー その2
【セミナーレポ】申し込みが増える!ブログコンテンツ作りセミナー

充実の午前のセミナーから、
ランチタイムを経て、
午後の部、「申込みが増える!ブログコンテンツ作りセミナー」
午前は、ブログ全体(コンテンツ、プロフィール、ヘッダーの役割)と
Facebookとのスタンスの取り方がメインのセミナーでした。
午後は、集客をメインに置いたブログ記事の書き方のセミナーです。
瑠美さんのブログを拝見すると、
セミナー案内の記事なのに、読み始めたら引き込まれる魅力があるんです。
「へ~、そんなセミナーあるんだぁ」な程度で読み始めた筈が、
「悔しい、遠くて行けないじゃん!」と残念に思って読み終わるという

そんな記事を作り上げるコツを惜しげもなくたっぷりといただいてきました。
私に足りないものは・・・
やはり、ブログ記事に対する愛だなぁ・・・と、
セミナーを受けながら、何度も実感。
ブログ記事を愛をこめて書くことで、
読んでくださるお客様にその愛をお渡しすることになる。
そして、読んでくださるお客様は、
常に初めて読んでくださる方と思って、
懇切丁寧に記事を書くことが大切。
そうなんだよね。
私は、マインドブロックバスターのことは、
他の方がもうたくさん書いているから、
私が書かない方が(書かなくても)いいんじゃない?
って、どっかで思っていた。
私は、マインドブロックバスターだから、
マインドブロックバスターのブログはいっぱいある、
って感じてる。
けど、世間一般ではそうじゃない。
私のブログで初めてマインドブロックバスターを知る人がいる。
そうだよなぁ。
伝えたいことは、見やすく、わかりやすく提示しておくことが、
ブログを訪れてくれた方への、最初の愛。
これからは、お節介なくらい親切なコンテンツ、作っていきたい

タイトルにだって、
「愛をこめて♪」るんだから、
コンテンツに込めないでどうするよ

コンテンツへの愛の込め方はたくさん教わったので、
あとは、実践するのみ

なんだかワクワクしてきました~

堀内瑠美さん、
遠方からはるばる札幌まで来てくださって、
瑠美さんにお会いできて、
本当によかった

ありがとうございました
