徒然熊~熊井友理奈応援ブログ~

徒然熊~熊井友理奈応援ブログ~

徒然なるままに・・・Berryz工房の熊井友理奈さんをいち推しにハロプロ全体を応援していくブログです。
工藤遥ちゃんもはなまる応援中(笑)Berryz工房の現場なら遠征も積極的。海外遠征することも。

Amebaでブログを始めよう!
富士芝桜まつり会場をあとにして、焼津方面に向かって
もと来た道を戻る。そして途中にある「まかいの牧場」に
ちょっと寄り道。





ここは「娘。DOKYU!」の番組内でBerryz工房の
雅ちゃんと梨沙子ちゃんが牧場体験をしていた場所。

「ピリリと行こう」のロケ地とも言われているけど
間違いないのかな?

ベリ山梨バスツアー参加者が食事をした場所でもありますね。
自分は参加してませんがw


ここは富士芝桜まつりの会場へのルートを調べている時に
たまたま「まかいの牧場」の表示を見つけ、「あれ?ここって」
と思い、芝桜まつり会場へ行く道がもしすいていて、予想より
早く出発することになったら寄ってみようかな?

と考えていたんですが、実際まだまだ時間に余裕があったので
寄ってみることに。


実際に動物と触れ合えるので、意外にいて飽きないです。
餌を買って動物と触れ合いながら、「娘。DOKYU!」の
放送を思い出して、それっぽいところは写真におさめて
いったら、逆に予定より長時間になってしまいました(笑)

あとは実際に番組の映像をキャプチャしたものと
それっぽい場所を写したもの。

まずは馬とのふれあいシーン。



牛の乳搾りシーン。



アイス作りでコロコロしているシーン。





一部を除いてはアングルまでは確認していないので
ただその場所を撮っただけです。
もともとそれ目的で来たわけじゃないから、時間がそこまで
ないので・・・。


まかいの牧場からはそのままホテルへ下道を移動。
2時間くらいで焼津のホテルに到着。

駿河湾と富士山が見える露天風呂という売りだけど、富士山は
かすんでほとんど見えませんでしたね。ちょっと残念。
まかいの牧場まではきれいに見えていたけど、やっぱり
そうとう空気が澄んだ日ではないときれいには見えなさそう。




それでもお楽しみの夕食タイム。新鮮なお刺身が食べ放題。
いわゆるビュッフェスタイルですが、想像以上に質が高い。


お刺身は板前さんが常に待機していて、その場でお造りにして
くれます。今日は冷凍していない本当に新鮮な刺身だと
板前さんが強調していたけど、そうじゃない日もあるって
ことかな?







味は最高でした。マグロのお造りだけで4回くらいおかわり
しちゃったかな?ズワイガニもみずみずしくて新鮮な
物だったけど、これも食べ放題♪


それと天ぷら!これがまた想像をはるかに超える美味しさ。

これも板前さんが常に待機していて、その場で注文したものを
揚げてくれますが、とにかくしつこさがみじんもなく、すごく
さくさくでいくらでも食べれる感じでした。


料理はこれらだけで十分だったくらいですね。

他の料理ももちろん美味しかったけど、美味しくても造り置き
ですから・・・。やっぱり新鮮なものをその場でさばいた刺身と
カニと揚げたて天ぷらが絶品だったので。


あと、特別謝恩キャンペーン中で生ビールも飲み放題。

通常は注文するとかなりいい値がするものなので、これはかなり
お得なサービスです(笑)


時間制限も特にないので、食事時間帯をフルに使ってじっくりと
美味しい料理を食べて、美味しいビールを飲んで贅沢な時間を
堪能することが出来ました。