ん?
下の記事はなんか、シグナルズな日々とか書いてあるのにシグナルズのことがあまり書いてありませんね。まるでマイケルな日々です。
そもそもこのブログ自体
シグナルズ日和というタイトルなのに、シグナルズのことを書く頻度が少すぎますね
猫のことはちょくちょく書いてあるのに
あの
来年1月20日(水)~24日(日)
シグナルズの公演があります
下北沢の
シアター711
という劇場です。
タイトルは
「イノセントリズム」
僕はそれの台本と演出を担当するのです
そもそもシグナルズは、僕が主宰する劇団です。
イノセントリズムは
サナエという女が自分の半生を振り返るところから始まるのですが、その半生、わざわざ振り返る必要ある?
振り返る必要あるほど中身ある?
と、サナエ自身思っているという。。。
でも人間思い返して見れば、一見大したことのない事柄も、自分にとっては大きな意味を持っていたということがあるはずで、それらをちゃんと慈しみ、慈しむことで今と明日をきちんと進む力にしようよっていう、そんなお話になるはずです。
慈しむ。
いい言葉だな。うん。
その台本を書いている真っ最中なのですが、今回はまあ、ネタバレになってしまうので詳しくは書けませんが、今までとは違ったアプローチをしています。
ん?
ファンタジー?
みたいなアプローチかもしれません。
今までと違ったアプローチを試みるというのは、思いの外大変です
以前書きましたが
第一稿があまりにもつまらなくて、自分で読んで号泣しましたから
つ、使い物にならねー!!おろろーん!!
って
35になって号泣
なかなかありませんよ
しかし、そのかいあってか(何のかいか分かりませんが)第二稿は面白くなっています。
手応えありです
とにかく舞台上の登場人物を通して、伝えたいことを伝え、そしてそれがお客様の心を動かすものであるように、楽しみながら頑張りますから
観に来て下さい
チケットは
12月5日(土)
チケットぴあにて発売です
下の記事はなんか、シグナルズな日々とか書いてあるのにシグナルズのことがあまり書いてありませんね。まるでマイケルな日々です。
そもそもこのブログ自体
シグナルズ日和というタイトルなのに、シグナルズのことを書く頻度が少すぎますね
猫のことはちょくちょく書いてあるのに
あの
来年1月20日(水)~24日(日)
シグナルズの公演があります
下北沢の
シアター711
という劇場です。
タイトルは
「イノセントリズム」
僕はそれの台本と演出を担当するのです
そもそもシグナルズは、僕が主宰する劇団です。
イノセントリズムは
サナエという女が自分の半生を振り返るところから始まるのですが、その半生、わざわざ振り返る必要ある?
振り返る必要あるほど中身ある?
と、サナエ自身思っているという。。。
でも人間思い返して見れば、一見大したことのない事柄も、自分にとっては大きな意味を持っていたということがあるはずで、それらをちゃんと慈しみ、慈しむことで今と明日をきちんと進む力にしようよっていう、そんなお話になるはずです。
慈しむ。
いい言葉だな。うん。
その台本を書いている真っ最中なのですが、今回はまあ、ネタバレになってしまうので詳しくは書けませんが、今までとは違ったアプローチをしています。
ん?
ファンタジー?
みたいなアプローチかもしれません。
今までと違ったアプローチを試みるというのは、思いの外大変です
以前書きましたが
第一稿があまりにもつまらなくて、自分で読んで号泣しましたから
つ、使い物にならねー!!おろろーん!!
って
35になって号泣
なかなかありませんよ
しかし、そのかいあってか(何のかいか分かりませんが)第二稿は面白くなっています。
手応えありです
とにかく舞台上の登場人物を通して、伝えたいことを伝え、そしてそれがお客様の心を動かすものであるように、楽しみながら頑張りますから
観に来て下さい
チケットは
12月5日(土)
チケットぴあにて発売です