一昨日の最後のステージ、基本的にはいつもと同じだったのですが、
いくつかのサプライズがありました。
まず見に来た方にはわかると思うのですが、芝居中、AKIRAさんが差し出した紙に書かれた文章をMATSUさんが読むのですが、漢字が難しくて読めない。というネタがありました。
「美徳」を「みのり」、「無力」を「むか」、あげくに平仮名の「る」を「ろ」と読み間違え、「鉄頭鉄尾」を「てつあたまてつお!」と読み間違え、AKIRAさんがキレテ突っ込みまくるというネタです。
いつもここは鉄板、確実に笑いをとっていたのですが、最後のステージ、何を思ったか、MATSUさん、「美徳」を「び、とく」と正しく読んでしまったのです!
一瞬緊張が!
AKIRAさんどうする?!
と思いましたが、AKIRAさんさすがの返しでした。
「おー、今日はちゃんと読めてんじゃねーか、25公演の成果だなぁ!」とやっていつも以上の笑いを取り、さらにお客さんから満場の拍手までもらってしまったのです!
そしてやはり、「る」は「ろ」と読み、平仮名はやっぱり読めないというオチまでつけて、見事アクシデントを見せ場に変えたのでした!二人の息の合いっぷりを感じてしまいました!
そしてネタと言えば、もうひとつ、エボリューションのダンスの最中、皆がはけて、MATSUさんが一人気持ち良く踊っていると、下宮さんが曲を止めてしまうので、MATSUさんが「続けろ!」と要求すると下宮さんが次々と変な曲をかけ、MATSUさんがアドリブで踊るというコーナーがありましたが、あれは本当にアドリブだったんですよ
、MATSUさんはその日何の曲がかかるのが、まったく知らされずに舞台に上がっていたのです。
最後の方では踊るだけではなく、「愛は勝つ」とか歌ってましたからね、無理矢理マイク渡されて。
そして楽日はいつも三曲のところ四曲やってました、もちろんMATSUさんは曲が増えることは知りませんでしたが、見事に対応し、これまた大爆笑!割れんばかりの拍手もかっさらいました!
そんなこんなで楽日ならではのサプライズも挟みながら、本編、カーテンコールまで終了したのですが、そこはそれ、やはり楽日と言うことで、カーテンコールもスペシャル!
出演者全員のダンスと、エグザイルさん全員のソロダンス!会場はもう総立ちの大歓声!
まるで演劇の公演ではなく、ライブの会場のようでした。
最後はHIROさん、ATUSHIさん、TAKAHIROさんが登場、特大の花束を渡して、全員の挨拶がありました。
TAKAHIROさんは自分も劇団に参加したいって言ってましたよ。
そんなこんなで、公演は終了しました。
楽日にいらしたお客さんはもうお腹いっぱい、大満足。じゃなかったですか?
そして打ち上げは、まあ詳しくは書きませんが、大騒ぎでした!朝まで、とーっても楽しかったです!
さあ、あらためて、今回の公演にご来場頂いたお客様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに私が演じていたのは終盤、豹変して殺人奇であることがばれて、MAKIDAIさんに撃ち殺されるあの役です。
気持ち悪さで勝負してました。気持ち悪かったですか?それでしたら幸いです。
稽古から今日まで、このブログを読んで頂き、ありがとうございました。
本当に楽しい公演でした。
エグザイルの皆さんは、本当にいい方々でした。
そして全員が本当にいい人達でした。
ハードなスケジュールでしたが、ストレスを感じない現場だったので何とか乗り切れたのです。
本当に楽しいカンパニーでした。。。
でも何事にも終わりがあります。
またどこかで皆さんとお会いできると嬉しいです。
よろしければ、このブログ引き続きご贔屓に、僕の出演情報など載せて行きますので!
では、またどこかで会いましょう(^-^)/
ありがとうございました!
いくつかのサプライズがありました。
まず見に来た方にはわかると思うのですが、芝居中、AKIRAさんが差し出した紙に書かれた文章をMATSUさんが読むのですが、漢字が難しくて読めない。というネタがありました。
「美徳」を「みのり」、「無力」を「むか」、あげくに平仮名の「る」を「ろ」と読み間違え、「鉄頭鉄尾」を「てつあたまてつお!」と読み間違え、AKIRAさんがキレテ突っ込みまくるというネタです。
いつもここは鉄板、確実に笑いをとっていたのですが、最後のステージ、何を思ったか、MATSUさん、「美徳」を「び、とく」と正しく読んでしまったのです!
一瞬緊張が!
AKIRAさんどうする?!
と思いましたが、AKIRAさんさすがの返しでした。
「おー、今日はちゃんと読めてんじゃねーか、25公演の成果だなぁ!」とやっていつも以上の笑いを取り、さらにお客さんから満場の拍手までもらってしまったのです!
そしてやはり、「る」は「ろ」と読み、平仮名はやっぱり読めないというオチまでつけて、見事アクシデントを見せ場に変えたのでした!二人の息の合いっぷりを感じてしまいました!
そしてネタと言えば、もうひとつ、エボリューションのダンスの最中、皆がはけて、MATSUさんが一人気持ち良く踊っていると、下宮さんが曲を止めてしまうので、MATSUさんが「続けろ!」と要求すると下宮さんが次々と変な曲をかけ、MATSUさんがアドリブで踊るというコーナーがありましたが、あれは本当にアドリブだったんですよ
、MATSUさんはその日何の曲がかかるのが、まったく知らされずに舞台に上がっていたのです。
最後の方では踊るだけではなく、「愛は勝つ」とか歌ってましたからね、無理矢理マイク渡されて。
そして楽日はいつも三曲のところ四曲やってました、もちろんMATSUさんは曲が増えることは知りませんでしたが、見事に対応し、これまた大爆笑!割れんばかりの拍手もかっさらいました!
そんなこんなで楽日ならではのサプライズも挟みながら、本編、カーテンコールまで終了したのですが、そこはそれ、やはり楽日と言うことで、カーテンコールもスペシャル!
出演者全員のダンスと、エグザイルさん全員のソロダンス!会場はもう総立ちの大歓声!
まるで演劇の公演ではなく、ライブの会場のようでした。
最後はHIROさん、ATUSHIさん、TAKAHIROさんが登場、特大の花束を渡して、全員の挨拶がありました。
TAKAHIROさんは自分も劇団に参加したいって言ってましたよ。
そんなこんなで、公演は終了しました。
楽日にいらしたお客さんはもうお腹いっぱい、大満足。じゃなかったですか?
そして打ち上げは、まあ詳しくは書きませんが、大騒ぎでした!朝まで、とーっても楽しかったです!
さあ、あらためて、今回の公演にご来場頂いたお客様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに私が演じていたのは終盤、豹変して殺人奇であることがばれて、MAKIDAIさんに撃ち殺されるあの役です。
気持ち悪さで勝負してました。気持ち悪かったですか?それでしたら幸いです。
稽古から今日まで、このブログを読んで頂き、ありがとうございました。
本当に楽しい公演でした。
エグザイルの皆さんは、本当にいい方々でした。
そして全員が本当にいい人達でした。
ハードなスケジュールでしたが、ストレスを感じない現場だったので何とか乗り切れたのです。
本当に楽しいカンパニーでした。。。
でも何事にも終わりがあります。
またどこかで皆さんとお会いできると嬉しいです。
よろしければ、このブログ引き続きご贔屓に、僕の出演情報など載せて行きますので!
では、またどこかで会いましょう(^-^)/
ありがとうございました!