日曜に発熱があり月曜に検査して陽性確認

 

奥方様とは1,2階で住み分けをして感染は無いと思ってたんですがショック

 

奥方様、火曜日朝に36.8℃の微発熱有り予防

※平熱が35℃台なので奥方様とっての36℃後半は微熱に値します。

 

寝る時含めてお互いが24hr通しでマスク予防してたのに。

しかし、すぐに熱が下がったから。と言って病院に行こうとしませんプンプン

 

 

そこから上がったり下がったりを繰り返すので、

絶対に感染してるんやから病院に行け!と言っても大丈夫ってムキー

 

木曜は祝日なんで病院は休みなんですね。

 

朝、調子を聞くと平熱との回答。

 

一時的な熱やったんかな?と少し安心して

昼前に1階へ降りると奥方様の様子が変

 

見ると顔の形が変わるほど目の横が腫れてます。

※☟はかわいいイラストしかなかった


 

 

熱が上がったので薬を取りに行こうとして、

意識を失って転倒したらしい( 一一)

 

暫くして気が付いてソファーに戻るも

ずり落ちるような格好で座ってるところをオイラが発見した。状態


 

 

意識朦朧としてるし、慌てて救急要請して搬送。

 

救急車のなかで、隊員との会話が成立してるのを見て一安心アセアセ

 

MRIやら血液検査をして頂いて、転倒につながるような異常は

見受けられないとの事。

 

打撲部の骨折も眼球への影響もないと言う事で一安心

 

発熱で意識が無くなって倒れたんだろう。という見解です。

 

 

オイラのインフル疲れは吹っ飛びました爆  笑

 

 

オイラは48時間平熱が続いてるので、

医師から待機を言われた25日以降は出勤の予定でしたが、

上司に状況を報告し27日以降も休む可能性について了承を得た。

 

 

今回のことで健康診断や人間ドックとか受診してくれたら

いいんですが、この辺が頑固なんでどうなることやら。

 

 

救急車の中って意外と揺れるんですねえー

 

ストレッチャーを収める部分は、

土台にもサスペンションが装備されてて、

揺れを緩和するような造りにはなってるんですが、

奥方様がユラユラしてました。

 

最新でこれやと昔のはもっと酷かったんやろなゲッソリ

 

今でもサイレンが聞こえたら注視して、

なるべく早くに道を譲るように心がけていますが、

今回のことでなおさら強く決意しました。

※前を徐行してるバカが居たんですムキー

端によって停車って習ったやろムキー