ロケットlunch 有田市『赤玉 わさび寿司』~ | ノンの呑む・食う

ノンの呑む・食う

30年勤めた会社を48歳で退職。
就活より先にバイクの教習所通いを始め、免許取得に合わせて大型バイクを購入。

天気のいいOFFはバイクで近畿圏内をうろついてがっつりランチを戴き、ONは立ち呑み(基本 独り呑みでOFF日の昼呑みも好き)してます。

有給休暇の消化月間につき鋭意取得中www

 

この日も梅雨前の晴れ間のようなので、休みをいただいてランチツー決行(*^-^*)

 

 

目的地は

『赤玉 わさび寿司』

 

店の存在は知ってましたが、TVなどに出て人気が出たのか、

一押し商品の生産が間に合わず、土日限定になったりしている噂を聞き、

訪問する機会をすこし熟成(5~6年)させてましてん(;^ω^)

 

 

 

 

ルートはこんな感じで計画し、

 

 
こんにゃくの里で生こんにゃくをお買い上げ
 
 
11時開店にたいしてペースが早かったので、高野山を巡ることに(*^-^*)
 
 
 
意外と混んでて、こんだけ走っただけで1時間追加( 一一)

 

 

 
森下商店総本舗で、生の胡麻豆腐(1,110円/6個入り)をお買い上げ
 
生ですと1両日中に食さないといけないので、
奥方様に「ふたりしか居てないのにどうすんの(; ・`д・´)」と
毎回言われてる気ぃがする。
 
次回は真空パックにしようと思いつつ、おそらく生をお買い上げwww

 

奥の院で撮影

 

ここから龍スカに向かいバイパスで戻ります。

 

 
 
戻ってきて大門でもパチリ
 
花坂のドライブインで柿の葉寿司をお買い上げして、一路目的地へ
 
 
予定時間(11時着)を20分ほど過ぎての到着です。

 

 

 
 
 
玄関口横に本日のおすすめメニューが掲示されています。
 
※ちょっと迷ってしまった(;^ω^)
 
田舎の食堂って感じではなく、小綺麗なお食事処という店内
 
先客は肉労系の♂3名が座敷ですでにランチしています。
 
後客も見事に肉労系メンズwww
 
人気店なんですね~、続々と入ってきますよ(; ・`д・´)
 
 
※店内写メは全てネットからの転載m(__)m
 
 
狙いは、わさび寿司定食(1,200円)で山椒和歌山ラーメンへのチェンジ(+50円)
 
 

全景写真ですが、ピンボケやし光の加減で綺麗に映ってませんね。

 

同じ和歌山名物のめはり寿司は、塩漬けした高菜葉をご飯に巻くだけに対し、

わさび寿司はご飯に具を乗せて塩漬けしたわさび葉でくるむようです。

 

この日提供されたわさび寿司は、左から鯖、山葵、うなぎとなります。

 

わさび葉ですが、言うほどわさびの香りもツンっとくる刺激もありません。

 

ただ、わさびを入れてるブツはさすがにツン!ときますのでご注意くださいwww

 

※提供時に説明がありますので、よく聞いてくださいね。

 

 
 
 
こちら綺麗に撮影されたものをネットから拝借しました。
 
和歌山ラーメンというか、味噌ラーメンというか(;^ω^)
 
真ん中にブドウ山椒のトッピング、全体に粉山椒を散らしてて
スープを頂くとピリッとした刺激があります。
 
この刺激が和歌山ラーメンのクドさ?を緩和しているように思います。
 
和歌山ラーメンをあまり得意としてないオイラにしたら、
大いにアリですね(*^-^*)
 
と言うか、おいしいとさえ思えましたもん( *´艸`)
 
家での昼ラーメンでも、胡椒じゃなく山椒を掛けてみようと思う今日この頃(#^.^#)
 
 
おかずは、㊤刺身こんにゃくと酢味噌、
↙ワサビ味噌、↘山菜(ゼンマイ、ワラビ?、むかごと不明の一品)
 
どれも優しいお味でしたよ。
 

 
 
これも色映りが悪いな( 一一)
 
更科蕎麦みたいな色になってる。
 
麺にも山椒が練りこまれていると言うことでした。

 
 
ネットから拝借した麺リフト写真
オイラの写真ほどではないけど、少し蕎麦っぽいかんじでしょ。

 
 
スープもほぼ飲んでしまったほど美味しくいただきまして、
お勘定にカウンターに置いてたお土産品をゲト( *´艸`)
 
※メニューには、わさびいなりは要予約、山椒ラーメンは3人に前とありますが、
少し内容に変化が出てるようです。
予約なしでもOK、ラーメンは2人前でした。
 
実食感想  いなりもわさびすしも言うほどのワサビ感がなかったな( 一一)
 

 
 
総じて感じたのは、店主、奥さん(かな?)、バイト(?)ちゃんの接客の良いこと。
 
続々と入ってくるオーダーの対応に忙しそうにしてましたが、
一心に調理している姿は見惚れてしまうくらいです。
 
バイト(?)ちゃんも、地元のおっちゃんに声かけられて
仕事をしながら笑顔で対応してますし、
お勘定時のお土産を買い求めた際の対応も気持ちよかったです。
 
ここは再訪アリとします。
 
 
 
カフェ編へと続きます
 
 
 

にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村