約1200年頃、疫病対策で京都八坂神社から分霊、建立したらしい!!

こじんまりした立派な神社です。

 

隣が石材業のせいか?石材を採掘したかの?立派な石舞台が山裾に

そびえています。 

 

直ぐ近くに播磨屈指の鍬渓温泉があります。冷泉で地域の人々が受け継いで管理、維持してきた

らしく、是非いちど入ってみたい、趣があります。源泉に塩の井という、石碑が立ち、

又、神社の東、近くに秀吉、播磨攻め時の三木城側へ加古川を渡った渡し場があり、石碑があります。

大切に残してほしいですね!!