昨日はお天気も悪く、気持ちも落ち込み気味だったので。
「何か具体的なことをやろう」と思い、医療保険のことを調べてみました。
私は今、県民共済の月に2000円の保険に入っているのですが。
入りっぱなしで7年間、保険を使ったことはなく...。
自分の保険の内容も知らないくらいでした

なのでこの間、流産の手術で入院した時に、保険の書類を見直したら『入院は5日から』と書いてあるのを見て初めて内容を知ったくらいです。
もちろん手術代も出ません。
ちなみに今回の手術&入院代で50000円くらいかかりました。
(+染色体検査で60000円)
なので、やっぱり手術代もカバー出来たほうがいいと思って、さっそく県民共済に「医療特約をつけたい」と電話をしたんです。
そしたら、ダメだって。
理由は...
橋本病だから

電話で「何か薬を飲んでいますか?」と聞かれ「甲状腺のホルモン剤を飲んでいます」と言ったら、あっさり断られました。
シブに話したら、シブも腰痛で通院していたのを理由に保険を断られたことがあるんだって。
なんだそりゃ

そんなわけで、それからネットを見ながら、何社か保険屋さんに電話をしました。
やっぱりどこの会社も、橋本病では一般の保険には入れないことがわかりました。
なので、今のところ考えているのは
オリックス生命『キュアサポート』
アフラック『新やさしいEVER』
メットライフアリコ『ずっとあなたと』
アメリカンホームダイレクト『みんなのほすピタル』
この4つの保険にしぼりました

金額はだいたい、42歳の私で月々3500~4100円くらいです。
入院は初日から、1日5000円。
手術は1回、50000円。
ただし加入から1年間は、半額しかおりません。
まぁだいたい、内容は同じような感じです。
5月には43歳になってしまうので、4月上旬までには保険を入り直したいと思います。
そんな昨日、たまたま旦那さんの入っている保険屋さんが挨拶にきました。
なので旦那さんの保険も、見直してもらうことに。
旦那さんの保険も、入院は5日目からしか保険が使えなかったので、入院の初日からカバー出来るようにしてもらいました。
40歳くらいって、保険の見直しが必要なお年頃なのかもしれませんね

