日々・・・これ楽し -3ページ目

日々・・・これ楽し

しげの日記。 趣味はカメラ、ゴルフ、その他いろいろ

iPhone5を購入したので早速カーナビ機能が使えるか試しました。

堺市の浅香山駅周辺から滋賀県の朝宮ゴルフコースまでです。

車載のカーナビは第2京阪道路が載っていないので阪神高速から名神を通るルートを教えられます。

GoogleMapとiPhoneのカーナビは近畿道を通り第2京阪、京田辺市から307号線を通るルートです。 この行き方は距離が短いのですが、下道を通る距離が長くなるルートでした。(約70km)

高速道路を使うと距離が長くなるので下道を多く通るこのルートを使うことにしました。



車載のカーナビと違い交差点の表示はありません。 (全世界対応のカーナビなのでしょうがないでしょう。) 音声案内も不自然です。
多少車載ナビに比べて劣るところはありますが結構使える印象です。

これからの進化に期待したいところです。


AndroidのスマホからiPhone5に変更しました。


薄くてかっこいいです!!。 Androidのスマホと外観の違いはiPhoneの方が金属やガラスの素材で高級感があります。 Androidはどれを見てもプラスチッキーです。 

落としたらすぐに壊れそうです。

AndroidからiPhoneに変えてなくなったもの。
1.おさいふけーたい(残高0近くにしないともったいないです。)
2.ワンセグテレビ(ほとんど見ないからいいのですが。)
3.ウィジット (ワンタッチでWifiONOFFするボタンやお天気など)
4.GoogleMapとそこそこ賢いカーナビ

iPhoneになってよくなったこと
1.操作がわかりやすい(操作に統一感がある。)
2.音声操作Siri(そこそこ賢い。 遊べる)
3.ウィルス対策とりあえず不要
4.本体の高級感&デザイン
5.iCloudを利用してiPadやPCとの同期
6.Appleのしょぼい地図。 でもNYやハワイなど海外の都市では3D表示ができる。



一番悩んだのが、おさいふケータイがなくなったことです。コンビニの支払いが不便になりました。 再び小銭だしてます。

以前の機種が2年前のAndroidだったこともあり、動作がゆっくり、そしてアプリが強制終了することが多かったが、iPhone5できびきび動き、強制終了がいまのところないので満足しています。

LTE回線(4G)は3Gに比べて随分早くなりました。 3Gが実測1MbpsでしたがLTEにすると10Mbps以上でます。(Youtubeもすぐに再生が始まります。)
(堺市で計測)
LTEの電波は一部使えない場所がありますが、繋がるとすごく速いです。


独特の景観をなす集落が評価され、1976年重要伝統的建造物群保存地区として選定、1995年には五箇山(相倉地区、菅沼地区)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。

「世界遺産白川郷合掌造り保存財団」などがその保存にあたっている。

毎年2月頃の週末には夜間ライトアップが行われるらしい。

DSC09930.jpg
天守閣展望台からの景色

細い山道を車で登っていくと見れます。

DSC00015.jpg
白川郷は完全に観光地化されています。 
祭日だったこともあり、お昼近くになると駐車場に入る車で1km以上の列ができていました。
私たちは朝早くに訪れましたので、駐車場も待たずに駐車できました。

観光地は早朝から訪れることをお勧めします。

DSC09963.jpg
DSC09989.jpg
個人用のデジカメをキャノンのS100に変えました。以前はS90を使っていたのでほとんど使い方は変わらないですが、いろいろな性能がアップしています。

左がS90 右がS100です。 少し薄くなったようです。


液晶も

インターネットでブランド品などのお店を運営しているのですがの商品の写真撮影もキャノンのコンパクトデジカメです。

商品写真を撮影するときはプロがよく使っている一眼レフカメラで撮影する事が普通と思われがちですが、コンパクトデジカメも写りの良い機種はたくさんあります。 

一眼レフの欠点は液晶を見て仕上がりを確認しながら撮影できないことと、大きいため取り回しが悪いことです。

当店で使っているコンパクトデジカメは キャノンのG10 という機種ですが、一眼レフに負けないくらいの写りの良さと、何より液晶モニタを見て仕上がりを確認しながら撮影できるので重宝しています。


また、マクロ性能も良く1センチメートルまで近寄って撮影ができるので商品の細かいディテールを伝える事ができます。

これが一眼レフカメラだとレンズを取り換えなくてはならないので時間もかかります。

商品をたくさん掲載しないといけない当店では素早い撮影が命ですのでコンパクトデジカメの方が向いていると思います。

一眼レフは背景をぼかして商品を実際使っている場面を撮影するときは使いたいと思っています。
まだ、時間が足りずそこまではできていませんがいずれは…

もし写真撮影用のデジカメを変更するときは 一眼レフカメラの良さとコンパクトデジカメの良いところを取ったミラーレス一眼が良いかと思います。


嫁の使っているVAIOのハードディスクをこ交換することにしました。 VAIOのTypeFでテレビチューナー付きのモデルです。

500GBのHDDが搭載されているのですが、1TBに換装しました。

ノートPC用の9.5㎜厚 2.5インチの日立製のHDDです。


ついにノートPC用のHDDも1TBまできました。 デスクトップ用では3TBなんて製品もありますが

このノートPCの1TB用のHDDですが、容量の大きいHDDは Advanced Format を採用しています。
 WindowsXpなどは対応していないので注意が必要です。

このまま1TBを載せ替えると、HDDが空っぽになり、バックアップとリカバリをしなければならないので大変です。
そこでAcronisのMigrateEasyというソフトでそのまま、今の環境をコピーします。
新しいHDDはUSBで接続しソフトを使ってデータを転送します。
約300GBくらいあったので待つこと数時間。。


転送が終わると、中からHDDを取り出し載せ替えます。

ディスクをコピーするのにEasusというフリーソフトもあります。

DOCOMOのクロッシー対応のWifiルーターL-09Cを購入しました。

といってもOCOMOで購入したわけではございません。
Yahooオークションで数千円で落札しました。

DOCOMOのクロッシー(Xi)って次世代通信サービスLTEといわれるもので、
すごい速い通信速度でモバイルインターネットができる機械です。

ただしXi対応エリアでは。 これがまだあまり進んでいません。
政令指定都市の堺市でも一部地域のみ。 年末にはずいぶん進むみたいですけど。

Xi対応エリア以外ではFOMAのエリアでは遅い3Gという通信方式でインターネットは使えるので安心です。
大阪市内や東京では速い通信LTE。 ローカルな場所では遅い通信3Gで繋がります。

この機会に、先日購入したBモバイルのPair4GSIMを挿入して設定すると、DOCOMOとの高い契約なしでインターネットできるようになります。

液晶に3GかLTEで接続しているのかわかるように表示されます。
実際使ってみると3G対応エリアでも3G専用のモバイルルーターより早いスピードがでます。
これはなぜかわかりません。 もともとBモバイルの回線はDOCOMOの回線を間借りしているだけあって、DOCOMOの通信速度よりも少し遅い速度しか出ません。

RS-CV0Cというモバイルルーターでは最高でも1.5Mbps位しか出ないのですが、L-09Cでは3Gエリアでも3Mbps位出ます。 おそらくFOMAハイスピードエリア対応の機器だからだとは思います。

3Gのモバイルルーターよりずいぶん大きいのですがこれを使おうと思います。



モバイル用に b-mobile 4G PairGBSIMにしました。


中にはDOCOMOのSIMカードが2枚入っています。
月々3000円くらいで2GBまで使えるという商品です。


b-mobileはDOCOMOの回線を借りてこういったモバイル商品を販売しています。 
これをモバイルルーターやSIMフリースマートフォン、3G対応のタブレット
などに挿入して設定すると、FOMAの圏内でモバイル通信ができます。

モバイルルーターはPCやタブレットでWifi接続してモバイルインターネットができます。
SIMフリーのスマートフォンでは電話はできませんが、それ以外のメールやインターネットは使えます。

僕はSONYタブレットとモバイルルーターに入れて使おうと思います。
 


ヤマダ電機で触った Pentax K-30 が欲しくなってきました。
向井理くんのかっこいいCMもいいです。
https://www.pentax.jp/japan/products/k-30/gallery/index.html 


今はSONYのα700を使っていますが、後継機のα77にどうしても心動かず。
というのもSONYの一眼はファインダーが液晶になっています。 光学ファインダーではないんです。
α55を持っているのですが液晶ファインダーの違和感。 α77では有機EL液晶でかなり高性能になっています。 それでも光学式のファインダーとは違うんです。 これがα77を買わない理由です。

そこで偶然置いてあるK-30を触ってみると。 なんかよいです。 
もともと一眼レフはペンタックスから入ったのもあるでしょう。 
K-30 のシャキンというメカっぽいシャッター音。ギュギュッと合掌する素早いAF。 角ばったへんな形! 見やすい光学ファインダー。 ライブビュー(液晶を見ながらの撮影)も以前より高速。(許せる範囲)
なにより、Pentaxの操作性はPからAV、TVへダイヤルを回さず移行できる操作性が気に入っています。
Pentaxのレンズはマクロレンズしか持っていませんが、αの本体とレンズ5本を売って買い換えようか迷っています。 




うちが管理している共同住宅で新しく入った方に無線LANの設定がわからないようなのでお願いされました。
この共同住宅はイーブロードと契約をして光ファイバーのインターネットが無料で使えるようになっているのですが、無線LANは新しく入ってくれる入居者さんに当社からのサービスです。

お伺いしてみると、一体型のお洒落なVAIOでWindowsXpです。7-8年前のモデルでしょうか。 一番まずいのがメモリが256MBしかないことでした。 WindowsXpでも1000MBはほしいところです。無線LANはUSB接続の機器でしたがしっかり刺さっていませんでした。 しっかり差し込むと機器を認識して接続できました。 見ると期限切れのノートンインターネットセキュリティ2005が入っています。 期限切れなので役に立たないのでお客さんに聞いて削除しました。無料のセキュリティソフトもあるのですがメモリが256MBではインストールするとさらに遅くなるのでウィルス対策はなしです。 

聞くと、たまに勝手に再起動するとのことでした。 何が悪いのか聞かれましたが、機械が古いのと、Windowsのソフトどちらか調べるのは時間がかかりますし、そろそろ寿命ですし、Xpのサポート期限も2年を切りましたので買い替えも考えたほうがよいですよとアドバイスして帰りました。

パソコンも遣い方によりますが、5年を超えると寿命を迎える部品や重くなるWindowsなど買い替えを視野にいれてもよい時期かと思います。