こんにちは。しらひげ鍼灸整骨院

院長の白髭勝博です。
しらひげ鍼灸院のブログを訪問していただきありがとうございます。

 

 

 

腰や股関節、膝関節の痛みの原因は

運動不足、筋肉が弱いと

想いスポーツや筋トレをされる方があります。

 

 

この中で運動や筋トレをして良くなる人と

良くならない人があります。

その違いとは何でしょうか?

 

 

それは関節の強さ関節の柔軟性です。

 

 

関節の強さや柔軟性と言われても

なかなかピンとこないと思います。

 

 

一般的にされる柔軟体操は筋肉を

伸ばすことを目的とされているので

関節の柔軟性を出すものではありません。

 

 

アスリートが筋トレで筋肉を強くし過ぎで

肩関節や膝を痛めるのは

筋肉を強化したが関節は強化されていない

 

 

結果でしょう。

 

 

関節の強さや柔軟性を

出すのにオススメな方法は

 

 

ウオーキングです。

 

 

このウオーキングですが

あまりにも日常過ぎて

運動やトレーニングと思われず、

 

 

軽視されがちですが

とてれも重要です。

 

 

ウオーキング=歩行は

人間の成長や発達とは

とても関係が深いものです。

 

 

ハンマー投げの室伏広治選手は

フィジカルトレーニングとして

四つ這い運動を取り入れたり

 

 

イチロー選手は関節を

強くするトレーニングとして

初動負荷トレーニング

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=RVIz4JB5X0w

 

を取り入れたりされています。

 

 

痛みや症状を改善しようと

想い運動や筋トレをしたら

余計に痛くなった、あまり改善しない、

 

 

という方は

先ずはウオーキングで

関節の強化や柔軟性を

 

 

出すことからはじめてみてはいかがでしょうか。

 

 

しらひげ鍼灸整骨院

白髭勝博

 

 

 

 

 

フォローしてねフォローしてね!フォローしてね…