将来のために固定費を約2,000円アップさせた | 「明るく・楽しく・元気よく!」共働き夫婦&1ワン1女のゆるーい日常

「明るく・楽しく・元気よく!」共働き夫婦&1ワン1女のゆるーい日常

同棲生活を経て、結婚♡2017年に中型保護犬を迎え、2018年6月に女の子が産まれ4人家族に。
日々「明るく・楽しく・元気よく!」をモットーに無理せずゆるーく過ごす日常を綴ったブログです。

おはようございます晴れ

窓を寝て寝るのが心地よい季節霧


さて、本日はご近所の人に誘われて

公園BBQになりました🍖

きっと離婚してもこんな感じなんやろな。

3年間お友だちの仮面夫婦やったんで

うちとしては日常ですが、

離婚後は周りが気を使うかしらね泣き笑い



さて、タイトル回収の件💡

昨日は久しぶりに保険を見直しました。

ほけんの窓口的な、保険総合コンサルさん

のようなかたに結婚前からお世話になってます。


ちょうど医療保険の見直しで

新しい保険提案してもらってたのですが、

今回色々なことがあったので

全部お話ししてきました泣き笑い


医療保険に加えて万が一

働けなくなったときの

最低補償を加えたいと

要望をお伝えしてました。

ただ、私の中で保険は保険。

というのと、最悪金銭面で

頼れる場所があるので

働けなくなった場合の補償は

月10万円を半年分。


実はその担当の方もシングルで

バリバリお仕事されていて

お子さんも成人されてるんです。

離婚時の話、離婚後の話聞いてて

めちゃくちゃ理由が壮絶やった不安



そして、保険の話ですが

これまで医療保険として月に2,250円ほど

掛け捨ててました。

こちらは娘の出産の時に

めちゃくちゃ助けてもらったー知らんぷり


この保険からさらにパワーアップさせて

かつ収入補償をつけた結果

保険料は月に4,250円ほどになりますオエー


固定費上げたくないけど、

シングルになるからこそ

しっかり考えておきたい。


少しずつでも前に進むぞー!にっこり