少し前の週末のおはなし。



ピクニックランチ。吉祥寺の軽井沢にて・笑



本当は鎌倉のイベントに行こうとしていたのだけど、久しぶりに会うの、ゆったりしたいねーと。

思いついたのが、吉祥寺時代にお気に入りだった公園でのピクニック。


調べたら、まだあるー!吉祥寺駅からだと15分は歩くけど、きっと友達も気にいるはず。

軽井沢みたいか木立とせせらぎのある公園なのよーと。



前日パン教室で作ったクランベリーと胡桃のパンにハムとチーズサンド。

友達がレアなビールとデザート持参。公園内にお誂えのテーブルセットがあったのでそこで。


犬の散歩や、花を眺める人は来るけど静かで、お天気もピクニック日和でサイコーでした。



食べながらひとしきりおしゃべりしたあと、片付けて公園内を観察〜

山野草がかなりたくさん植えられてる。



タイツリソウ。文字戻り鯛が釣れてるみたい。



こちらはニリンソウ。葉っぱから茎が2つに分かれて花が咲いてる。



イカリソウは、不思議なフォルム。ピントが合わない〜



水の流れも人工的に作り出していて、水音がまたいいのだ。。



水芭蕉まで咲いてた!



ヒトリシズカ。



ハナイカダ。茶花で知った山野草がたーくさん!



市民参加で作っているのね。ずっと住んでいたらきっと参加してたな。



動画。鳥の鳴き声がすごい。

密かに吉祥寺の軽井沢と呼んでいたのよ…それに相応しい姿が健在で、嬉しかったな。


また、遊びに行きたいと思います。吉祥寺の軽井沢・笑



そのまま、友達を伊勢屋にご案内。お花見からひと月しないでまた来ちゃった。

おこわのおにぎり、太巻き、和菓子、またたくさん買っちゃった。



そして、伊勢屋のある商店街の中のカフェでひと息。

丁寧に淹れたアイスコーヒーとプリン。美味しかったー。



帰りは路線バスで吉祥寺へ。サンロード入口で、確かめたかったのは…



サンドラッグ、3月末で閉店してた。

ストップひばりくんの江口寿史さんのInstagramで知った情報。



江口さんも書いてたけど…サンロードの入口にはサンドラッグが当たり前のようにあったのに。

ビル建て替えらしい。サンロード中ほどにサンドラッグはあるけど、この場所から移転。時代の流れだな…