忘れもしない・・・2014年10月29日の明け方、グッディのただならぬ気配で目が覚めました。
グッディが6歳になってひと月あまりでのてんかん発作の始まりでした。

あれから1年たちました・・・ちっとも喜ばしくないアニバーサリー。
でも、今日は嬉しい日でもあります。

合格無発作26週達成クラッカー(祈りをこめて予定投稿準備してます。)
さらにあと2日でまる半年無発作となります。(最終発作は4月30日だったので。)



↑発作のあった日に赤丸。5月以降真っ白なカレンダー!

今振り返ってみると、発作が始まった当初はあれこれ調べまくり、頭がいっぱいでした。
発作が続くのでひと月後には投薬開始、コンセーブを飲ませ始めたけど発作頻度減らず。

昨冬はちょっと暗く悲しい冬でした。発作は月に7~8回。夜寝ている時ばかりで寝不足の日々。
それでも徐々に発作に慣れてきて淡々と対応・・・こんな生活が続くんだと受け入れようとしてました。

4月末から追加投薬した臭化カリウムが、劇的に効きました!

夏以降、当初の薬コンセーブの減薬を始めました。頻度減に効果がないので最低限にしたくて。
そして今月、減薬の目標であった一日1錠に落ち着きました!(投薬の記録は最下段にまとめます)

減薬して10日経った日、薬のための通院時にゾニサミドの血中濃度の測定もしました。
数値は10.9(有効値10~40μg/ml)と、ほぼ最低ラインで発作なしなので、現在の薬の量でキープ決定。



今後キープ予定の投薬量:
コンセーブ 朝夕0.5錠(50mg)(1錠を朝晩半分ずつにして飲ませてます)
臭化カリウム朝夕180mg
(あわせて6,000円/月ほどです)

ちなみに、グッディの体重は、夏の間ずっと11.8~11.9kgをキープ。
発症とともに変えたドッグフード(Acana)とともに合ってるようです。


今の状態をずっとキープできたらいいなと思っています。
もしまた発作を起こしたら、頻度と血中濃度をみて必要な濃度まで薬を増やして対処したいです。


いろいろあって長かったようであっというまの1年でした。

グッディをどこかに預けるなどしての旅行も発症直後に諦めて、おとなしく過ごすはずが、
一緒に出かけよう!と発想転換、症状が落ち着き始めた頃にお出かけシーズンが重なりました。

春~秋にかけて秋川渓谷へ3度、軽井沢にも2度、河口湖(まとめてない・・・)にも行きました。
これまでの年で一番おでかけした年になったと思います。

初めての場所も多かったのに、ストレスと発作は特に関係がないようで、ずっと元気!
楽しく過ごした時間のアルバムが追いつかないほど、たくさん遊べたな。。

ほんとに、よかった。

これからもお薬なしでの生活は考えられないけど、今のように過ごしていけたら嬉しいな。



おまけとして、グッディの病院での写真を・・・。
ペットホテル併設で、パピーの頃から何度か預けられたグッディは、ペットホテルは大好き。

以前はここに向かうと、嬉しそうに入っていったのですが、最近はすっかり嫌々、へっぴり腰です。
診察台も大嫌い。先生がおやつをくれると食べはする(笑)のですが(^_^;)

ぴったりシッポを後ろ足のあいだにしまいこんだ後ろ姿、お相撲のマワシみたいです(笑)

毎月の通院、痛いことなんてほとんどされないんだから、慣れてほしいのだけどね。。
でも、今年は発作がなければお薬だけ貰えばいいから通院しなくても大丈夫かもよ?

去年、寒くなりかけの頃発症して、暖かくなった4月末が最後の発作だったということで、
実はちょっとだけ季節/気候の影響を心配しているのですが・・・

心配しすぎてもいいことないからね!!何事も起こらず冬を過ごせますように(*^_^*)


●グッディの投薬キロク●     

2014年11月29日 コンセーブ錠100mgを朝夕
(2015年1月5日 ゾニサミド血中濃度 24.0μg/ml ※ゾニサミド有効値は10~40μg/ml)
2015年1月28日 コンセーブ錠125mgを朝夕
2015年3月1日 コンセーブ錠150mgを朝夕
(2015年4月末 ゾニサミド血中濃度 39.5μmg/ml ※ゾニサミド有効値は10~40μg/ml)
2015年4月30日 追加薬:臭化カリウム180mgを朝夕 →継続中
(2015年7月13日 臭化カリウム血中濃度1.1mg/ml※ 有効値0.8~1.8mg/ml)

▽以下減薬記録▽
2015年7月21日 コンセーブ錠125mg朝夕
2015年8月 6日 コンセーブ錠100mg朝夕
2015年9月17日 コンセーブ錠75mg朝夕
2015年10月5日 コンセーブ錠50mgを朝夕 →継続中
(2015年10月14日 ゾニサミド血中濃度 10.9μmg/ml)※ゾニサミド有効値は10~40μg/ml)