グッディ、無発作記録8週間達成して、さらに記録更新中キラキラ
先週木曜日に7週無発作を達成して、その週末、薬をもらいに病院へ。



この日は待ち時間なく診察室へ。11.9kg いい感じに体重もキープ。
先月は、グッディを連れてこれず薬だけもらったので、2ヶ月ぶりの診察でした。

臭化カリウムを始めてから7週間無発作続きの報告をして喜び合ったあと、
「それじゃ、コンセーブ、減らしてみましょうか?」と先生。

抗てんかん薬コンセーブ100mgからはじめ、125mg→150mgと増やしてきました。
投与開始で発作が軽くなった実感があったけど増量では変化なし。いずれ減らせたらと話していたので。

ダーリンと打ち合わせてきていたので、すかさずこう答えました。
「それよりも、今日は、延期になっている狂犬病かワクチンができないか相談したいです。」

これまで12月に打っていた6種混合ワクチン、そして今月末が法定の定めの狂犬病注射。
この状態で打てるなら打ちたいと思うことを伝えたのでした。


◎狂犬病予防接種とてんかん

狂犬病注射は、てんかん発作のある犬にとっては、その発作の誘因と言われることがあります。
区からの予防接種のお知らせにも、そのあたりが書いてありました。

室内で飼い、かつ他の犬と交流しないならば「狂犬病予防接種猶予証明書」をもらえばいいけれど、
グッディはお散歩デビューからずっとドッグランで他の犬たちと遊ぶのが好きです。


(先週のグッディ。臭化カリウムは若返りの薬?と言われるほどよく動いてます。)

ドッグランを利用するには、狂犬病予防接種済票の提示と登録が必要。
それで、発作発症以来ずっと悩んでいたのでした。

実は、他の先生に問診をお願いしたら「私なら狂犬病注射はしません」と言われました。
だけど・・・ドッグランのことがあるので、できれば注射したいと思っていたのです。

*****

先生は、ああ、そうですね~とカルテを確認してから、「じゃ、今日狂犬病注射しちゃいましょう」と。
即決の返答に、ダーリンも私も迷いが吹っ切れました。「おねがいします。」

当初相談したときも、先生は「注射で発作を起こした犬は見たことがない」とおっしゃってました。
でも、注射は発作が落ち着いたらということで話していたので、いよいよその日が来た!!

狂犬病かワクチンかの順番は、狂犬病注射後1週間でワクチン接種はできるけれど、
ワクチン接種をすると、狂犬病注射は1ヶ月できないとのことで狂犬病が先になりました。

そんな話しをしているうちに、あれよあれよと注射、終了。
診察台を降りたら、先生からおやつ!お代わりまで2回ももらって、グッディご機嫌です。



直後の様子の変化もなく、軽い足取りでの帰り道、紫陽花と夾竹桃がきれいだ。
その後も様子に変化はなく、ひとまずほっと一息。

もし、この注射がひきがねで発作が起こっても、臭化カリウム飲んでまた一から頑張ろう。
(それからこの記事の投稿まで、無発作です(*^_^*))

これで、ドッグラン登録を更新すれば、来年の9月まで大手を振ってランに行けるよ!
とにかく、そのことが嬉しくて・・・ほんとにほっとした帰り道でした。

(クリックで拡大します)

帰宅後、しまい込んでいた区からの狂犬病の予防接種の通知を取り出しました。
てんかん発作についてのこと、ワクチンなどの接種の注意を改めて読みました。

法定では6月末までに狂犬病の予防接種をして、区に届け出ることになっています。
頭の片隅にあった締切に、間に合いそうです。



そしてさっそく区役所へ!予防接種証明書を提示して、注射済み票をいただきました(*^_^*)
このプレートを代々木公園管理事務所に持っていってドッグラン登録を更新しよう。

去年デング熱騒ぎで遠征した、都内のつばさドッグランや他のランにもこれで登録できる!
一時期は本当に遠かった注射済み票、ほんと嬉しいです。

*****

ちょっとした覚悟での狂犬病注射でしたが、翌日は、ラン仲間の車で遠足でした。
その様子は別記事にするとして、ぐったり疲れたグッディの発作心配したけど、大丈夫でした。

そして、翌日は夏至。
帰宅しても明るいのが嬉しくて、グッディとドッグランに行っちゃいました!

 

ランで、朝会うとおやつをくれるお姉さん2人に会えて、おやつもらえて大喜びでした。



発作記録が空白のままのわが家のスケジュール表。これからも一日も長く続くといいな。

来月の薬をもらうタイミングで、6種ワクチンも打ちたいと思います。
ワクチンについては、前述の別の先生も問題ないと話されていました。

山や川に行き、他の犬とプロレスするグッディには必要だと思うのです。
経過観察しながら、いっぽいっぽ、です。