お盆ですね。


今年の5月、実家の祖母が亡くなり、その初盆だけれど、例年通り私の実家への帰省はせず、

ダーリンの実家に帰る予定にしています。周囲も、夏休みモード突入ですね。


7月上旬、祖母の四十九日法要とあわせて、曽祖父母の五十回忌法要がありまして。

父がここ数年気にかけていた節目の法要ということで、ダーリンともども帰省したときのキロクを。


渋谷歳時記  


羽田空港。バードストライクによる機体整備で1時間遅れた・・・

1000円の商品券をもらったので、有効活用(ビールとおみやげ)。

渋谷歳時記 渋谷歳時記


予定より1時間遅れで福井着。駅でひとまずお昼ご飯。

名物はソースカツ丼なのだけど、ダーリンは譲らず卵とじカツ丼と、夏においしいおろし蕎麦。

渋谷歳時記 渋谷歳時記


自宅にて。お風呂で冷やすスイカという、昔なつかしい風景。おおぜいで食べるからあっという間になくなる!


渋谷歳時記 渋谷歳時記


お坊さんが自宅に来ての法要が無事終わり、近所の仕出し屋さんにて夕食。

このうちは同級生のうちで、妹さんが跡を継いでこれらの料理を作っているのです。


のんびりと3時間ほど食べたあと、私たちは駅前のホテルへ。

弟の家族と重なっての帰省、あと、ホテルつき航空券が格安だったので、今回はホテルステイ。


で、ダーリンが「秋吉行きたい」と言いだした・・。

仕出し屋さんでたくさん食べたけど・・・本場、福井の秋吉、私も行ったことがないのよね・・・。

渋谷歳時記 渋谷歳時記
渋谷歳時記 渋谷歳時記


駅前の秋吉。10時近かったと思うけど、大賑わいでした!おもち帰り用もどんどん出てたし。

やっぱりおいしいねえ・・・。仕出し屋さんのお刺身より、私、こっちのほうが好きだな(笑)


渋谷歳時記


秋吉の焼き鳥つき、カラオケ歌い放題の福鉄ビア電っていうのがあるらしい・・・!


渋谷歳時記


帰り道は福井城址のお濠端を歩いてホテルに戻りました。

渋谷歳時記 渋谷歳時記

朝ご飯は、駅ビルまで出掛けて、結局おいしそうなおにぎりを買ってかえりました。

福井名産のへしこ(鯖のぬか漬け)、梅、昆布などがあって、おかずセットも色とりどりで満足。

渋谷歳時記 渋谷歳時記


ホテルからすぐの福井城址跡、四半世紀ぶりくらいに歩いてみた。福井の名前の由来「福の井」


渋谷歳時記 渋谷歳時記


お濠の中の福井城址は石垣しか残っておらず、今は県庁と県警本部があります。


渋谷歳時記 渋谷歳時記


中央公園でみつけた銅像。ひとつは東京美術学校を創設した岡倉天心(福井藩主の子供)

渋谷歳時記 渋谷歳時記


ランチは、高校時代の同級生夫婦と一緒にお寿司を食べに駅前のアーケード街へ。


渋谷歳時記 渋谷歳時記


福井城主、柴田勝家の義理の娘(妻の前夫、浅井長政の娘)にあたる、「江姫」は現在大河ドラマの主人公。

というわけで、お寿司屋さんもブームにあやかって「お江巻き」。魚3種類を昆布で巻いてありました。


その後、柴田勝家を祀る柴田神社へ。お江三姉妹と、母で勝家の妻となった「お市」の銅像ができてた・・・。


渋谷歳時記 渋谷歳時記


そばには柴田勝家の像も。家紋がカワイイ。京都の本能寺でみた織田信長家の家紋と似ています。

織田家臣で豊臣家に目のカタキにされたほどだから、織田家の家紋を頂いたのかも。


*****


もう1人、仲良し同級生(男子)は、この土日は陸上部顧問で県大会会場にはりついてるらしい。

実は、その顧問をしている学校が私の母校(高校)。私も陸上部だったので部のOBです。


ランチに来た友達夫婦も陸上部・・・というわけで、そのなつかしい陸上競技場に行くことにしました!

(ちなみに、その夫婦の長女は同じ高校に入り、1,2年のときは同級生が担任だった!)

渋谷歳時記 渋谷歳時記


外観、陸上競技場内は全然変わってなくてびっくり!


渋谷歳時記 渋谷歳時記


メインスタンドの下から見る風景もなつかしい・・・。ただここには、アップグラウンドが新設されてました。

一応仕事をしてるらしい友達を呼び出して、5年ぶりに対面。記念撮影なんてしちゃった(笑)


ちょうど、母校の選手が女子800m決勝で優勝して表彰式をみることができました。

何もかもがなつかしい・・・。いや、ほんと楽しかった!(ダーリンにもしっかりつきあわせちゃった)


渋谷歳時記


駅まで送り届けてもらって、喫茶店でコーヒー。URALAは地元情報誌。

「うらら」って、福井の方言で「私たち」という意味でもあるので、いいネーミングだと密かに思ってる(笑)


渋谷歳時記


帰りは、妹が子供たちに飛行機を見せがてら、と小松空港まで車で送ってくれました。45分のドライブ。

でも、小松を離発着する便は少なく、飛び立つ飛行機見るのが大変・・・ようやく1機見送って私達も搭乗。


*****


慌しい帰省、しかも、この週末は早くも梅雨明け宣言が出たピッカピカの快晴で、気温35度越え!

東京とは日差しのまぶしさが違うように思えました・・・とにかく暑かった!


でも、父念願の祖父母の五十回忌と母の四十九日法要(それぞれ父にとって)を無事終えることができ、

ほっとした顔をみることができて、また、親族一同元気に揃ったのは、やっぱり楽しかった。


先祖のみなさんも、きっと喜んでくれたかな。


ほんとうは、実家に泊まれればいいのだけれど、散らかり放題で無理・・・

一時期9人が暮らした家は部屋数だけでいえば・・・10(6畳~10畳) 両親の手に追えない広さです。


両親も70代後半。彼らの暮らしを乱すことなく、快適な住空間にするには少しまとめて帰省しないと。

なんてことを、今回の帰省で思いました。



オマケ


渋谷歳時記


福井市のマンホール蓋の柄、生まれて初めて確認しました(旅先では必ず気にするのに・・・)。

不死鳥です。市の大通りもフェニックス通り、市民会館もフェニックスホールというほどです。


福井は、昭和20年の戦災、昭和23年の大地震、その1月後の洪水で壊滅的被害を被りました。

父の弟もこのときの震災で家の下敷きになり亡くなり、子供の頃からよくその話を聞かされていました。


でも、昭和27年には一応の復興が成り、これを記念して福井復興博覧会が開催されました。

この博覧会のシンボルマークが不死鳥であったため、それ以降、福井市、市民のシンボルとされています。


今の、東北の、日本の置かれている状況に対する思いに重なります。

震災後5ヶ月の8月11日、被災地10箇所で打ち上げられた花火にも”不死鳥”と言う名の花火がありました。