10月アタマに実家に居るなんて、上京して以来はじめてかも(驚)
びっくりしたのが、門柱脇に伸びたキンモクセイ!ちょうどいいニオイ!こんなの、あったっけ??
コスモスは、小学生の頃種まきをした記憶が。いまや雑草のようにいたるところに咲いてました(笑)
ダーリンが一緒のせいか、町内の魚屋さんが仕出し料理を運んできました。カニまでついてるし。
ウチの辺りでは、ちょっとしたハレの日の仕出しは当たり前なのだけど、ダーリンは恐縮しつつ舌鼓。
私が子供の頃よく食べたのは、刺身と、焼魚(これは、ムツ)、冷奴とおばあちゃんの煮しめ(野菜の煮もの)
甘エビとイカは嫌い(だった)、ブリ・ハマチがあればゴハン2杯はいけたねー。
あと、エビフライはよく登場します。今回も魚屋さんのを美味しくいただきました。
*****
年末年始だと寒くて外に出ないのですが、隣の敷地を借りての畑をのぞいてみました。
父と母が、家で食べる分くらいを色々作っていて、たまに送られてくる野菜はありがたいです。
実家の隣には、私が居た頃は家があって人が住んでいましたが、亡くなられて家屋も処分されました。
あいた土地を、父母は借りて畑として利用していますが、その敷地にある大きな栗の木!
今年は、遅いらしくまだ緑色のイガイガがたくさん。地面に落ちているのは小さなのばかり。
庭にはイチジクの木がありました。ザクロやウメや柿もあって・・・実のなるのが好きみたいです(笑)
地面に植えられたのはハクサイだそうです。今、値段が高騰してますよね。うまく育つといいけれど。
父は定年までサラリーマンだったので、畑仕事は知らないはずですが、見よう見マネと言ってました。
この日もソラマメを植えていましたが、来年の春にむけての作業らしいです。(畑のこと無知な私・・・)
ちょうど収穫時期を迎えたサツマイモ掘り体験(笑) 大きいのが出てきた!
シシトウも収穫、そして庭の花を何種類か切って、お墓持参用に束ねる父。
そうよね・・・昔はお墓やお仏壇に供えるのに、庭の花を手折るのが普通だったよねえ・・・。
で、集落はずれのお墓に数年ぶりにお参りしたら、カエルさんがひょっこり。
ダーリンの実家のお墓参りに行くとたいていカエルに遭遇するけど、ここでも(笑)
父と別れ、ダーリンと私はすぐそばの九頭竜川の土手を5分ほど自転車で走り、いとこの家へ。
ダーリンはビール、私はコーヒーをごちそうになり、家のすぐ裏手の鉄橋を見に行ったら、ちょうど普通電車が。
この場所は「撮り鉄」のポイントらしく、早朝からけっこうな数のカメラマンが連なるのだそうです。
土手を下りて、町なかの道を自宅に戻る途中、夏祭の記憶が残る神社へ。黒龍神社って名前だったのか(笑)
しかもここ、かなり歴史の古い神社であることが判明。まったく知らなかったわ・・・。
通った小学校。このあたりは一戸建てラッシュで生徒数が増えて、校舎が手狭になり、
数年後に移転、取り壊しが決まったらしい。通った学校、なくなっちゃう前にカメラに収めておこう・・・。
*****
実家を離れて四半世紀・・・。改めて眺めてみて、「な~んもないけどぉ~いい場所やわ~」(福井弁)
前日の金沢 に引き続き、自転車大活躍!の、ぶらり散歩でした。