このまえ、麹町で洋菓子屋巡りをしたとき ・・・
あちこちでみかけた、山王祭の幟やちょうちん。
新宿通り沿いのブロンズ像にも、なにやらお祭りらしい衣装が着せてあるし・・・(笑)
このあたりは、意外にも赤坂見附/溜池山王にある日枝神社の氏子だと知りました。
日枝神社 http://www.hiejinja.net/jinja/hie/index.html
週末から始まる山王祭。しかもしかも!
江戸三大祭りの筆頭として、さらに京都の祇園・大阪の天満まつりと共に日本三大祭りだそうです!?
(日枝神社のHPより)
知りませんでした・・・。
実際は、6/7~16までの期間、神社ではお祭りの行事が続くようです。
山王祭 http://www.hiejinja.net/jinja/hie/gyoji/sanno_matsuri/nittei/index.html
あちこちでみかけたポスターで、金曜日に「江戸絵巻大行列」があり、四ツ谷を通るようだったので、
いつもより早く四ッ谷駅にきてみました。・・・あら、13日の金曜日でしたね(笑)
前日の同じ時間だったら、雨がかなり強く降っていたところ・・・
でもこの日はごらんの通りの晴天!強烈なお天気男と女が揃っているに違いないです(笑)
藤の花をつけたお囃子の車に続き、天狗の姿をした先導役がやってきました。
そして、次から来るわ来るわ・・・!!数百人の行列、衣装も凝っていて見応えがありました。
JRと丸の内線のまん中の新宿通りを新宿方面に行ったと思ったら、
すぐ先の信号で曲がって、また四ッ谷駅方面に戻ってきます。そこは、まさにいつもの通勤路。
子どもたちが引く山車の上には、俵に載った白ねずみが~かわいい!
番町、麹町など、町会ごとの法被もみてて楽しかったな。下町とは違う山手な雰囲気(笑)
最後に東郷平八郎元帥のフィギュアらしきものを載せた山車までやってきました。
行列はその後市ヶ谷方面に向かい、一番町、国立劇場前、そして今年は初めて銀座にも行ったようです。
長い道のりを心配しながら、そこで見送って、いつもより20分も早く会社に到着しました。
*****
毎年、こんな行列をしてたなんで・・・30分違うと全然気配がないものですねえ・・・。
もう14年は四ツ谷に勤めているのに、こんなふうな行列に初めて出くわしました。
お祭りのポスターも、当然ながら千代田区側にしかないのです。
四ッ谷駅を挟んで、会社がある新宿区側は須加神社の氏子町で、先週末お神輿がでたようです。
一方、反対側の千代田区は日枝神社の氏子。駅を挟んで真っ二つです。
きっと古い地割りの名残なんだろうなあ・・・と、会社の人と話しました。
梅雨の合間の晴れ間が広がる日、よいモノみせていただきました。
明日午後4時にはお神輿がでるようです。紀尾井町にある清水谷公園から日枝神社まで。
日曜日にはお稚児さん行列もあるし、献茶式なども続くようです。
山王祭 http://www.hiejinja.net/jinja/hie/gyoji/sanno_matsuri/nittei/index.html
各地のお祭り、これからどんどん増える時期ですねえ。